3月29日のオンラインレッスンレポ

 

↓ ↓ ↓

 

初心者大歓迎!緑の野菜を食べさせたい!ほうれん草を子どもがモリモリ食べる料理を一緒に作りましょう

【10人中10人が食べてくれたほうれん草レシピ3選】

 

 

 

今回作ったのは…

 

・ほうれん草のきつね餅(ゆるベジレシピ)
(白玉粉でほうれん草がお餅に変身!?)

・タルタル和え和風ほうれん草
(子どもが好きなマヨネーズ味をほうれん草にプラス)

・ほうれん草のナムル
(ごま油マジック!野菜はなんでもナムルにすればいい)

 

 

 

家にある調味料とスーパーで買える食材を使って、
お鍋ひとつと電子レンジで最低3品!


プラスご自宅にある食材でナムルを作っていきました。

 

 

 

今回は

 

にんじんのナムル
レタスのナムル

きゅうりのナムル

 

も作りましたよ。

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

 

【ご感想】

 

M.Yさん

 

管理栄養士さんに

「毎食できたら野菜を食べたほうがいい」

って言われているんですが

 

3食のうち、お昼と朝は
なかなか包丁使って…っていうのが

めんどくさいので

 

こうやって作っておけば

食べられそうです。


こんなにいっぱい野菜の料理が作れて

ありがとうございました!

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

包丁いらずで

野菜がサッと食べられたら

楽ちんですよね~

 

ありがとうございました!

 

 

・・・・・・・・・・

 

 

今回は

一緒に作る派と

見るだけ派と

どっちもいらっしゃったんですが

 

 

「明日作りたいと思います!」

 

 

見るだけ参加の方も

すぐに作りたくなる簡単さだったようです。

 

 

 

しばらくずっと

ほうれん草の講座やってますが

今度は玉ねぎの講座やろうかなーと思ってます。

 

 

ゆるベジの「たまカツ」とかね。

 

 

 

お楽しみにー!

 

 

 

お料理に不安がある方には、

事前に準備できる下ごしらえや、

当日手元に出しておいた方がいい調味料や調理器具などをお伝えしています。

 

 

 

初心者さんだけではなく皆さんに、

安心してレッスン時間を迎えられるようにしていますので

オンラインって不安っていう方でもどうぞ!

 

 

 

同じ時間を共有して情報をシェアし合えるのが、

レシピ動画とオンライン講座の一番の違いだと感じています。

ぜひやってみたい!という方は
こちら

 

【オンライン】10人中10人が食べてくれたほうれん草レシピ3選
・4月8日(木) 13:00〜
 

 

はぴ子でした。