3学期初日の昨日、
給食もなく早く帰ってきた小2の息子。
 
 
 
「今日、ゲームセンターで1万円使いたい!」
 
 
 
 
去年の12月、クリスマスに
「好きなの買いな~」とばあちゃんにもらった1万円。
 
 
 
1万円使ってUFOキャッチャーをしたい!と
ずーっと言い続けていました。
 
 
 
そのうち違う何か欲しいと言い出すと思っていたんですが、
やっぱりそれがしたいらしい。
 

 

 
UFOキャッチャーで1万円分・・・
どんだけ景品がとれるのか?!
 
 
 
ちょっと興味がわいてきたので(←どんな親だ!!)
 
 
「まあ、いいよ。
ばあちゃんからSくんへのクリスマスプレゼントだし。」
 
 
と、イオンのモーリーファンタジーへ
行ってみました!
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
着いたら入口のそばにあるジュース屋さんで
のど乾いたー!とアピールする娘。
 
 
私「今日はSくん1万円もってるからね。
  ご馳走してくれるかもよ?」
 
 
娘「Sくん、これ飲みたいよー!買ってー!」
 
 
息子「うん。いいよ。」
 
 
1万円を持ってる余裕からか
太っ腹な息子。
 
 
3人分で1,101円。
 
 
普段はスルーするフレッシュジュース屋さんで
ご馳走してもらいました。
 
 
「あと8,900円だから89回ゲームできる!」
 
 
(1円は私が出してあげた)
 
 
わくわくが止まらない様子の息子。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
最初にやったのは
ヒカキンのぬいぐるみを取るやつ。
 
 
 
 
 
 
全然取れない・・・。
 
 
 
 
 
 
 
ピカチュウのライト。
 
 
 
 
全然取れない・・・。
 
 
 
 
 
ぬいぐるみ系から
大きい箱系、
手当たり次第にやるけど
 
 
 
 
全然取れない・・・。
 
 
 
 
正月設定なのか、
詐欺キャッチャーやん!と言いたくなるほど全然取れない・・・。
 
 
 
 
もうしゃーない!
お菓子を落とす系で
何かは取りたい!
(と息子が思ったかどうかわからないw)
 
 
 
 
で、金貨のチョコを1個ゲット!
 
 
 
この時点で
残金は3,000円。
 
 
(早っ!)
 
 
 
「今なら、このマイクラのやつ買えるよ?」
 
 
 
おもちゃコーナーのおもちゃを勧めてみる母、はぴ子。
 
 
 
息子「う、うぅぅ・・・。」
 
 
 
結局最後は、
3,000円でマインクラフトの首振りキーホルダーを3個買って終了ー。
 
 

 
 
 
ゲームで取ったのは
まさかの金貨チョコ1個!
 
 
 
 
息子「1万円使ってチョコ1個って、相当なチョコだよ!!」
 
 
 
負け惜しみなのかチョコをソッコーで食べる。(笑)
 
 
 

 

(正確には、ジュースご馳走して、
マイクラキーホルダー買ってるから
5,900円使ってチョコ1個が正解)
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
帰り道、
 
 
お土産の銀だこを見ながら
 
 
娘「1万円あったら、この銀だこ何個買える?」
 
 
私「680円だから10個以上買えるね。」
 
 
娘「えーっ!!」
 
 
 
車窓から見えるかっぱ寿司を見ながら、
 
 
息子「あ、かっぱ寿司!」
 
 
私「1万円あったらかっぱ寿司で好きなだけ食べれたねぇ~。」
 
 
息子「う、うん。・・・でも、いいのー!」
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
1万円でゲームするという夢をかなえた息子。
 
 
金貨チョコ1枚という
想像していたのとは違う結果になったけど、
なんだか満足した様子なのでした。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
子どもがやりたいことをやらせるのには
親にもちょっぴり勇気がいるわー!
 
 
 
という話?!でした。
 
 
(↑ホントに?笑)
 
 
 
 

ロジカルリスニングが動画で学べる!

 

 

■月に3回あな吉さんのゆるベジレシピが届く 無料メルマガ

ゆるベジ子の部屋

 

■なにが大変って毎日の献立を考えることー! 無料メルマガ

献立が立てられない「10個」の理由

 

■おうちで学べる 手帳を使って献立がラクに立てられる動画レッスン

動画版 献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

■はぴ子チャンネル

チャンネル登録よろしくね!