鶏の皮ってどうしてます?

 

 

わが家は冷凍しておいて

貯まったら…

 

 

「鶏皮カリカリ」にしまーす!

 

 

 

右が「鶏皮カリカリ」

 

 

子どもたち、これが大好き。

 

 

左はフライパンでカリカリに炒めているときに出る油です。

 

 

「チーユ」ってやつですね。

 

 

わが家では捨てちゃいますが、

ラーメンとかに入れたりすると

おいしいとかなんとか。(←やらんのかいっ!)

 

 

えーと、作り方は

 

 

冷凍の鶏皮を適度に細かく切り

フライパンに放り込んで

油が出てきてカリカリになるまで炒めるだけ。

 

 

子どもたちは塩を振って

そのまま食べるのがすきなんですが、

私は

炊き込みごはんの上にパラパラかけて

一緒に食べるのが好きです!

 

 

なので、たいてい

炊き込みご飯をするときは

コレも一緒にでてくる。

 

 

鶏の皮が苦手なオットも食べれるので

ぜひお試し下さい~!

 

 

11月のはぴ子のゆるベジcooking

 

人生が輝く 話の聴き方プライベートレッスンはこちら

 

■月に3回無料であな吉さんのゆるベジレシピが届くメルマガ

ゆるベジ子の部屋~はこちらをクリック

https://anakichi.com/p/r/ZQN6GM8i