みんなでゆずこしょうを作ろうー!
マエこはるさん主催の
『ゆずこしょうの会』へ行ってきました。
味がなじむまで1週間くらい寝かせてから使ってねと言われましたが、
すぐ使うよねー!(←まてない。笑)
今日はから揚げに♪
昨日はおでんに♪
ゆずこしょう以外に
ゆずはちみつと
ゆず塩も作りましたよ!!
ゆずこしょうは
青ゆずと青唐辛子、塩でできちゃう!
(青ゆずなくて普通のゆずで作ったことアリw)
ちょっと作りたいときも
コンパクトなミキサーがあればできます。
(ミルサーでもいいかも♪)
今回は日光の在来種の
細長ーい青唐辛子が用意されてました!
なんかおいしそう~!
福島で手にはいる青唐辛子は
もうちょっとピーマンよりの肉厚さなので
(多分)
種取りの手間がちょっとはラクかもです。
以前、青唐辛子の処理を素手でやったら
しばらくピリピリしてたんですが、
今回は手袋もメガネも
こはるさんが用意してくれてたので
安全に作れましたー!
たっぷり200ccの瓶いっぱいにできたので
冬中楽しめるー!
ゆずはちみつも熟成中
はぴ子![]()
■月に3回無料であな吉さんのゆるベジレシピが届くメルマガ
~ゆるベジ子の部屋~はこちらをクリック
https://anakichi.com/p/r/ZQN6GM8i

