「筆箱はシンプルなもので」

 

そう書いてあったのでシンプルなピンクの筆箱にした娘。

 

今日の帰り道、ほかの子の筆箱がかわいいっていうのを

延々聞かされました。

 

「真ん中にお姫様のあたまについてるやつがあって、まわりもキラキラしてるの!」

 

 

そうですか。

 

 

「なんでNちゃんのは何にもないの?」

 

 

いや、筆箱はシンプルなものでって書いてあったんで。

 

 

「かわいい定規とか、においのする消しゴムとか・・・なんでー?」

 

 

消しゴムも、においのない白いものってあったし。

 

 

「じゃあ、なんでほかのママは約束守らないのー!何でー?」

 

 

知らんがな・・・。

 

 

「あと、○○ちゃんが新しい靴買ったって自慢するしー!」

 

 

いや、自慢じゃなくて、買ったんだよって教えてくれただけでは?

 

 

「女の子はみんな自慢ばっかりっ!」

 

 

ぷりぷりしてますな。

 

 

自分が選んだランドセルも、買った後

「水色がよかった」

と文句言ってたんですよねー。

 

 

女心はコロコロ変わるってことでしょうか。
扱いにくいったらない・・・。

 

 

 

息子に、男の子はどう~と聞いてみたら

 

 

「ぜんぜん!男の子は自慢しないよ。あと、欲しいものもないし。なんでもいい。」

 

 

この差~!

 

 

「みてみて!下敷きでこうすると髪の毛くっついてくるんだよー!おしえてもらった!」

 

 

(笑)おとこのこー♪

 

 

 

女子と男子、面白い。

 

 

 

定規くらいはリラックマにしちゃおうかな

はぴ子ハート

 

 

4月のはぴ子のゆるベジcooking

 

あな吉さんの 人生が輝く 話の聞き方オンラインセミナーはこちら

 

■月に3回無料であな吉さんのゆるベジレシピが届くメルマガ

ゆるベジ子の部屋~はこちらをクリック

https://anakichi.com/p/r/ZQN6GM8i