今日からお盆休みっていう人多いですよね。
お盆にお小遣いをあげるときどうしてますか?
市販のポチ袋にお金を入れるのがスタンダードですよね。
ティッシュに包んでっていうおばあちゃんもいるかな。
では、最近のわたしのやり方をご紹介しますー!
折り紙を用意します。
端を少し折って
裏返して3cmくらい折り返します。
もう片方を重なるように折りこんで
裏返したら、上下を1.5cmくらい折ります。
表に返したら出来上がり!
5秒でできる、ポチ袋でした♪
この折り紙かわいいでしょ!
100均で48枚入り。
ラムネ柄とか夏の思い出っぽいのが4種類。
なんと1枚約2円の計算。
普通のポチ袋は3枚で100円くらい。
なので、比べてもお得でかわいくて言うことなしでしょー!
この夏、いやお正月にもお試しあれ♪
■8・9月のゆるベジcookingはこちらhttp://ameblo.jp/hapiko3-s/entry-12298297666.html





