幼稚園に入って始まったお弁当生活。

一生懸命作ったお弁当だから形に残しておきたい、

と写真を撮っていた人も多いはず。

 

わたしもその一人。

で、一冊のフォトブックにしてみました。

 

 

フォトブック、いろいろな作り方がありますが、

今回私が頼んだのが
ネットプリント専門店【しまうまプリント】

 

文庫本サイズなら198円(税抜)から!

今回は写真が53枚あったので、

A5サイズの32ページで注文してみました。

な、なんと498円(税抜)!

 

安いー!(〃∇〃)

 

富士フィルムのフォトブックとの違いは

文字やレイアウトの自由度かな~。

 

今回、自由に好きなところに文字を入れられなかったので、

写真だけ配置して注文→届いてから文字を入れる

って作戦に。

 

 

セリアの「シール用紙A4」ってインクジェットプリンタ専用シール用紙に日付とタイトル、ひとことを印刷して貼ってみました。

 

パソコンでコメントやレイアウト考えるのってけっこう時間がかかるし疲れる作業じゃないですか?

 

それがめんどくさくてなかなか手をつけられないってことも。

 

1.とりあえず、写真だけ配置(ほぼ自動)してえいっと注文までやってしまう

2.コメントは後でやってもやらなくても

 

作業を2つに分けると手をつけやすいかもしれません!

 

コメントは今回印刷して貼りましたが、

手書きで書いてもいいし、書かなくてもいいと思いますー。

 

こんなに安いと旅行やイベントごとに
文庫本サイズを198円で作ってもいいかも♪

 

こどものサークルで年度末に写真を焼き増しして渡してるんだけど、

このフォトブックのほうが安いのでは・・・。