先日、実家で帰省していた妹が


「青菜クラッカー、私が作ったのより全然オイシイ。何はいってるの?」と聞いてきた。


「小松菜でつくったやつだよ。」


と答えたんですが、ウチに帰ってきてなんでかな~と考えてたんです。


で、ふと、小麦粉かな?と。


私がいつも使っているのは国産小麦粉のドルチェといわれているもの。


今は市内の「サトー商会」という業務スーパー的なところで買えるのでありがたいのですが、以前はネットで購入してました。


私はいつもコレなので他のを使ってなかったのですが、


1ヶ月くらい前に近所のスーパーで買った小麦粉(一応国産小麦粉)でにんじんドーナツを作ったとき


「ん?なんかいつもと違う。」


って思ったことがあったのですよ。



まあ、そのせいかどうか分かりませんが、妹にクラッカーをほめられてちょっとオホホとなったのでした♪




「サトー商会」には普通のスーパーではありえないでっかいドレッシングや食材が売っていて楽しいのですが、最近見つけて買ったのがコレ。


まえに同じようなのをコストコでGETして美味しかったので買っちゃいました♪


私の中で、遠くの「コストコ」より近くの「サトー商会」となりつつあります。