ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
雨が降る降ると言いながら、
肩透かしな日が続いてましたが
やっと少し降りました。
どこかへ行ってた梅雨が
戻ってきたのかな。
やさぐれて台風を連れてこなくて良かった。
大人しい雨です。
けっこう地面が乾いていたので、
水が不足していた植物が潤います。
ちょっと安心。
わたしは道の駅で買ったミントシロップで
渇きを潤してます♪
よく些細なことでイライラしたり
感情が爆発してしまうと、
"ホルモンのせい”と言ったりします。
特に自分でもよくわからないような
理不尽な感情の吐き出しとか
ほぼ八つ当たり的なこととか
欲情もそうですよね。
そういう時って
自分なのに自分じゃなくて、
一時的にホルモンに乗っ取られて
コントロールされてるように感じる。
腸内細菌も同じ。
善玉菌が優位でバランスが良い時は
自分が好きな自分でいられる。
でも悪玉菌に乗っ取られると
いつもの自分ではない面が出てきて
嫌な人になってしまうことがある。
バイキンマンが降臨したみたいな…
SFチックな妄想をすると
わたしたちは腸内細菌の支配下にあり
コントロールされているのかもしれない。
悪玉菌の指令で感情がゆさぶられ
ネガティブになったり
攻撃的になったり。
また身体にはたらきかけて
あちこちで炎症を起こし、
不調や病気をさそう。
なんか知らんけど体調が悪い、
という時は、
悪玉菌に乗っ取られているかもよ。
ということは、
自分の腸内細菌をすべて入れ替えると
別の人間、別人格になるのでは。
健康で優れた人の腸内細菌を
ごっそり頂けば、
理想の自分に近づけるとか。。。
ふふふ、面白い。
脳はAIが支配して
体は腸内細菌が支配する。
近未来ではありそうな話ですね。
そもそも腸内細菌やホルモンに
自分を支配させてはダメですよね。
都合が悪くなると
ホルモンのせい、腸内細菌のせい、
そんなことを言ってないで
自分が主になって
それらをコントロールしないと。
腸内環境は自分で変えられます。
食生活、生活習慣を
整えていきましょう(^_-)-☆
お気軽にぽちっとどうぞ♪
PC・スマホから