ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きのうから引き続き雪景色の松江です。
20センチくらいかな、
ふわふわの雪に喜んだけど
あっという間にシャーベット状になるんだな。
長靴が活躍する山陰の冬です。
この間までの風が止んで
今は雪が静かに降ってます。
特に雪の降る夜って
しーんとしているので好き。
白夜のように明るいところも。
ブログは夜に書くことが多いのですが、
音がないので書きやすい。
夜が好きなのも
音(雑音)がないからかもしれません。
同じような繊細気質さんと話してて
無理な音ってあるよねって。
大きな音はもちろん、
つけっぱなしのテレビの音とか
力いっぱい開閉されるドアの音とか。
でもこれはわたしの場合。
どんな音も気にならない人もあるし
騒々しいのが逆に落ち着く人もいる。
雑音と思うものもそれぞれ。
とはいえ、無音も心許ない。
モーターの回る音
車が通る音
近所の子どもの声
鳥の鳴き声
雨の音
雪ずりの音
ほどよく生活音があるのが落ち着きます。
そんな感じで
ほぼホワイトノイズの中で生活してます。
でも時にはそんな音さえも
癇に障る時があるんです。
それは体調がすぐれない時。
どんな音も耳障りに感じてしまいます。
まあそれもひとつのサインとして
自分の体調の目安にしてますが。
自然に耳に入ってくる音も、
心地よくない音だったり
いろんな音が入り混じってる場所に
ずっといると
けっこう疲れます。
目からの情報が多いのも疲れますが
耳も同じ。
脳の疲労につながりますよ。
時には最小限のホワイトノイズの中で
ゆったりと過ごしてみてくださいね。
サロンの音楽も
整う周波数を流してます(*^^*)
PC・スマホから