よく聞いてる番組の紹介♪ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込みフォーム 

 

 

 

 

一昨年から聞き始めたPodcast。

音声コンテンツのひとつですが、

SpotifyとかVoicyとかいろいろあるよね。

 

 

何が良いって、耳だけでいいこと。

年齢的にも目が疲れやすいのでね。

歯磨きや化粧をしながら、

夕飯の準備をしながら、

草取りをしながら、

運転中はもちろん

長距離移動の際は欠かせない。

(画面見たり本を読むと酔うので)

 

 

目からの情報処理がないので

寝る時も聞いてますが、

ほぼ寝落ちラジオみたいになってて

声に癒されながらすぐ寝てしまいます。

 

 

 

 

きょうはそんなPodcastの中から

いつも聞いてる番組の一部を

独断と偏見で紹介したいなと思います。

長くなる予感…笑

 

 

まずはこれよね、『OVER THE SUN』。

Podcast聞いてるという人(女性)の100%が

聞いてる番組(サロン調べ)。

もし聞かれるなら初期の頃のほうが

面白いので遡ってみてね(声出して笑えます)。

 

 

ジェーンスーさんの人気がすごいので

サクちゃんこと桜林直子さんとやってる

『となりの雑談』も女性人気高し。

けっこう気づきが多いです。

去年、書籍化されてるのだけど、

お二人のサイン本をゲットしてるので

興味あれば声かけてくださいね。

 

 

image

 

 

 

個人的には『ジェーン・スー生活は踊る』の

「相談は踊る」コーナーが好き。

相談の答えが想像の斜め上をいってて

毎回唸ってます(勉強になる)。

 

 

その他のおすすめは土井先生の

『料理を哲学するポッドキャスト』。

お茶目な土井先生に笑わされてます。

お気に入りの回は何度も聞いてますよ。

 

 

ありとあらゆるジャンルがあり、

勉強系の中からは

『歴史を面白く学ぶコテンラジオ』。

ゴッホ編とかおすすめです。

そんなに難しくないので、

面白くて耳を傾けてしまいます。

 

 

ニュース系もたくさんあるけど

変わったところで言えば

『経済ニュース今日の気になる話題』。

ぶっちゃけにハラハラしながら聞いてます。

 

 

文化枠だと

『夜ふかしの読み明かし』とか。

3人であーだこーだ喋る番組ですが、

バランスが良いんですよね。

哲学対話の回とか聞いてて面白く、

一緒に参加してる気分になります。

 

 

誰でも配信ができるので

一般の人の番組もフォローしてます。

その中でお気に入りなのが

『誤り続けるオンナたち』という

30代のOLふたりの掛け合い番組。

これも初期の頃の話が面白いかな。

「葬儀の誤り」という回も

いろんな意味でおすすめです。

 

 

科学系からは

『腸内細菌相談室』を。

腸もみさんなのでね、

"お風呂でおならをすると

お湯は大腸菌に汚染されるのか”とか。

知見に基づいたお話が面白いですよ。

 

 

30番組くらいフォローしてるので

まだまだあるのですが、

大笑いできるけど

紹介しにくいものもあるので

興味あれば直接きいてください~

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com