ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
毎年この時期に
親戚から無農薬レモンをもらうので、
さっそく酵素シロップに。
毎日フリフリしてますよ。
その他の果物はそのまま食べてますが
レモンだけはね…酸っぱくてムリ。
果汁を絞るのもめんどうなので
いつもシロップにしてます。
レモンといえばビタミンC。
今なら風邪予防として
意識して摂りたいですね。
ただビタミンCは体内では生成されないし
尿などから排出されるので、
毎日野菜や果物を食べて補うことが必要。
せっせと食べてます。
特に加齢を気にする年頃なので
ビタミンCは欠かせないです。
年齢とともに増えていく体内の活性酸素。
老化の原因にもなるものですが、
しわ、シミなどから生活習慣病やガンまで
様々な影響のあるものです。
この活性酸素を除去するのが
抗酸化作用のあるもの。
ビタミン類やポリフェノールが
ぱっと思いつくものかな。
老化を止めることはできないけれど
ゆるやかにすることはできると思います。
急に老け込んだなと感じたら
活性酸素が増えているかもしれません。
果物や野菜の取り方を
意識してみるといいですね。
去年よりひとつ年を重ねた今年は
その分、老いてます。
自分では気づかないことも多いけれど。
見た目だけでなく
体の中も日々変化しているので、
食べるものも変えていく必要が
あると思っています。
食べる量が減ってきた、
揚げ物や肉がもたれるようになった、
いろいろなサインがあれば
何かを変えていくタイミング。
食生活や生活習慣を見直したり
加齢で弱った体を手入れしたり、
年齢に合ったものを身につけていくことで
身体も長持ちします。
栄養は食べることから摂取するので
それを吸収する腸から元気になりましょう。
体質改善のお手伝いに
サロンをご利用くださいませ(*´ω`*)
PC・スマホから