「好き」という気持ち | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

暑かったですねー

 

 

肌寒い、からの急な夏日は

体の調子を狂わせてしまいますが、

大丈夫ですか?

 

 

わたしの周りも

ちょっと熱中症っぽくなってましたけど。

 

 

そんな時は白湯やお水にこだわらずに

スポーツドリンクや経口補水液を飲んでくださいね。

とにかくこまめに水分摂ってください。

 

 

image

 

 

 

さて、春のドラマも折り返しの頃です。

いくつか見始めたのですが、

時間がなかったのもあって、1話で全滅。

(そこまでのめり込めなかったのかもだけど)

 

 

唯一欠かさず見ているのは「らんまん」。

神木くんの朝ドラです。

 

 

いやぁ、面白い!

安定の演技力のおかげで

ホントに安心して見ることができますよね。

 

 

ひと言で言えば植物オタクの話。

わたしもオタク気質なのでわかることが多い。

 

 

おまけにヒロインの寿恵子ちゃんもオタク笑。

八犬伝が好き過ぎて、

「草むらになりたい」発言も共感しかないわ~

わたしも「推しが座ってる椅子になりたい」とか

「寄りかかってる壁になりたい」とか思ってるので。

(わかってくださる人はいます?笑)

 

 

image

 

 

 

でも「好き」のエネルギーってものすごい。

万太郎の植物愛が高じて

小学校中退でも東大に行ってるし。

 

 

世の中のすごい人たちの根源には

「好き」という大きな柱がある。

そして一生を懸けて好きを貫く姿勢は

もう尊敬しかないなと思う。

 

 

 

 

腸もみの師匠もそう。

腸が大好きという気持ちが

びんびんと伝わってくる人。

 

 

腸のためにどうしたらいいか

日々考えて研究して行動されている。

語彙力ないのでスゴイしか言えないのですが。

 

 

そういう姿を見ることや

お話しを伺うことで、

ものすごく刺激になるし

背筋がピンっと伸びる。

 

 

image

 

 

 

この仕事をするようになって

「○○が好き」からの

それをお仕事にされている人たちに

たくさん出会います。

 

 

万太郎が植物についてアツく語るように

好きなものについて語る人たちは

生き生きとして素敵です。

 

 

わたしもそうなりたいなと思う。

腸のことを楽しそうに話せるようになりたいなぁ。

 

 

そのためにも

もっともっと腸と仲良くなって

学びを深めなければと思うこの頃。。。

 

 

 

 

寿恵子ちゃんが描けなかったぼたんの花。

島根県の花ですよ♪

 

 

image

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com