ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きょうは新月。
しかも今年初めての日食。
次は10月なので今年は2回ですね。
貴重なタイミングですよ~
日食は毎月の新月と違って
少し長い目でみるといい新月なんだそう。
次の10月の日食まで半年。
この半年をかけて完了できるように
何か始めてみると後押しになるかもよ。
じっくり半年かけて心身を整える、
なんてこともいいと思います(*^^)v
サポートもおまかせください。
きのういらしたお客さまに引いたカードが
執着を手放しましょうというもので、
これもタイミングなのかなと思いました。
満月もそうだけど
新月も手放しには向いてる日。
体をゆるめて代謝が上がるので
排出力がアップします。
便やら老廃物などももちろんだけど
それらと一緒に
ネガティブなものも排出されるので、
浄化になるかも。
きょうからすっきり明るい気分で
スタートされているといいな。
「執着」って重苦しい言葉だけど
誰でも持っていると思います。
ただ、そこにずっとフォーカスするか
しないかの違いで。
客観的にみて執着が強めの人って
それに気付いてない人が多い気がします。
それを執着ということも
あまり認めてないというか。。。
ワイン瓶の底に溜まっている澱(オリ)は、
気づいてない隠れた感情に似てます。
普段は底でじっと留まっているけど
倒したり振ったりするとワインに混ざる。
満月や新月って
瓶を振るエネルギーにもなるので、
抑えていた感情が出てきやすい。
心がかき乱されやすい日でもありますよね。
執着も表に出やすいので
何か知らんけどしんどいな
ということもあると思います。
またいつもならスルーできたことが
妙に引っかかったり傷ついたりすることも。
急に気温が上がった天気や日食のせいで
体も心もバランスが崩れやすくなってます。
意識してリラックスの時間を取ったり
情報を見ないようにしたり
ゆっくりお風呂に入って
早めに寝ましょう。
ご自愛を心がけて
穏やかな日でありますように~♪
PC・スマホから