ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
前回書いたゴッドクリーナー。
終わった時にきれいなお湯の中で
底に溜まった金属片?のようなものを
見せてくれます。
体内に溜まった重金属なのかな。
これって多いの?少ないの?と聞いたら
人よりも多めですねって。
やっぱり・・・
去年からすごく気になってたんですよ、
体内に蓄積されてる重金属のことが。
加工品や農薬などに気をつけていても
土中や地下水、魚介類には含まれているし
大気中にもある。
銀歯もそうだし化粧品からも吸収される。
もはや避けることはできなくなってます。
頭痛、肩こり、肌トラブル、抜け毛が増える、
疲れやすい、情緒不安定、不妊、アレルギー。
その他いろいろな不調の原因にも。
アルツハイマーや発達障害とも関係があると聞くと
気になってしまいます。
どうするかというと、溜まった物は出す!!!
体内に蓄積した重金属や有害物質は
とにかく体の外に出すこと。
排出を促す食品を摂りながら
巡りを良くして
便や尿、汗とともに出しましょう。
便秘になってる場合じゃないですよ~
そんな体内にある
老廃物や重金属のようなものを
目に見える形で確認すると
もっとデトックスに興味が持てるかも。
ぜひ自分の汚れを見に来てね~
(残席3です)
前置き長っ!ですが、やっとフライパンの話。
食品には気を使っていても
調理器具には無頓着だったので、
安くて軽いテフロン加工のものを使ってました。
すぐ塗装が剥げてくるけど
ちょっとくらいならとそのまま使ったり
空だきしてしまうことも多々…
知らないうちに
重金属や有害物質を摂取してたってことです。
だから多いだろうなと思ってたので、
やっぱり・・・ってね。
そこで去年フライパンを新しくしました。
やっと、遅かりしですけど(^^;
安全なフライパンって結構たくさんあるんですね。
いろいろと悩んでこちらをチョイス。
PFOA、重金属、ニッケル不使用で安心。
熱伝導率がいいので焦げ目がきれいで
なおかつ焦げ付かないので洗いやすい。
もっと早く買い替えておけば良かったなー
炊飯器も古くて内釜の底が剥げているので
去年からお米も鍋で炊いてます。
何だかそっちの方が美味しい気がする。
小さなことかもしれないけれど
食事は毎日のことだから。
食の安全を考えると器具も大事ですよね。
体にやさしいことをしていこうと思います。
PC・スマホから![]()

