ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
いつのまにか
蝉の声から秋の虫の声に。。。
暑い中で聞くからかな、
蝉の声ってうるさいな~と感じたりするけど
秋の虫が大合唱しても
風流に感じたりする。
蝉さんごめんなさいね(^^;
でも時々家の中に入り込んで、
寝てるそばで虫が鳴いたりするんだけど、
それはイラっとします。
どこから入ってくるんだろ笑
暑い暑いと言いながら
季節は秋へと進んでますね。
大好きな無花果の季節♡
少しずつ涼しくなってくるかと思ったら
ここのところ、蒸し暑い(汗)
雨のせいもあるのか、
湿度が高くて体が重だるく感じます。
そういえば9月は長月。
長雨の9月になりませんように、、、
待ち望む人も多い秋ですが、
実は体調を崩す人が多い季節なんです。
特に女性の方はそういう傾向にあります。
夏や冬は気候がはっきりしていて
暑さ、寒さに無意識に対抗してます。
でも秋や春はあいまい。
気まぐれな気候に
体が慣れずに振り回されて、
結果、不調をきたすことが多くなります。
特に夏の間はバテないように
ずっと気が張ったまま過ごすことが多く、
不調も感じにくかったと思います。
それが秋の訪れとともに気がゆるみ、
封印されていたお疲れや不調が
どっと出てくることも…(;´Д`)
9月、10月は
体調不良を訴える方が多くなる時期。
暑さに対抗すべくこわばったままの体を
早めにゆるめておくといいかもしれません。
秋の味覚を満喫する前にも
お疲れの内臓を整えて
余分なものは排出しておきましょう♪
PC・スマホから