いざという時のクスリ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー・料金☆お申込み

 

 

 

 

気づかないうちに始まっていたオリンピック。

盛り上がってるのかどうかわからないけど、

やっぱり気になります。。。

 

 

団体もメダルが取れたので、

フィギュアの個人が楽しみ・・・♪

 

 

 

 

さて、すっかり鳴りを潜めてしまったのが

インフルエンザ。

まったくその名を聞かなくなりましたね。

このまま絶滅危惧種のように

なくなってしまうのかしら。

 

 

それこそ冬になるとどこからともなく現れて

流行をかっさらってたのに、

過去の流行り病みたいになってしまった感じ。

今の状態がつづく限り、

もうインフルエンザは流行しないのかもね。

 

 

 

 

わたしは人生2回ほどインフルにかかりました。

めーーちゃくちゃしんどくて、入院したし^^;

でも、インフルエンザが流行っても、

全員がマスク手洗いうがいをすることもなく

普段通りの生活ができてたのは、

薬があったからですよね。

 

 

かかりたくはないけど、

かかっても薬があるからという安心感。

今さらながら薬ってすごいですね。

 

 

 

 

 

頭が痛かったら頭痛薬、

胃が痛いときは胃薬、

便が出なければ便秘薬、

眠れないときは眠剤、、、

手軽に症状を緩和させてくれるので

何かあったら薬があるから安心。

 

 

ついついそんな風に考えてしまうことが

当たり前になりつつあるようです。

 

 

以前はわたしもそう思ってました。

薬があるからいいやって。

今はめったに飲まなくなりました。

そうならないように自分を整えることに

意識が向くようになったので。

時間も手間もかかりますが。

 

 

 

 

薬はありがたいものだけど、

どんな薬でも、薬はクスリ。

安易に使っていると、

量が増えたり、依存するようになったり、

体の別のところに負担がかかります。

 

 

そして症状も良くならないので

ずっと繰り返しになってる気がします。

根本的には改善されてないのでね。

 

 

 

 

本当の意味でも健康でいられるように、

ちゃんと寝て、

カラダを温めて、

バランスよく食べて、

何でもため込まないこと。

 

 

そうすると、いざという時に

お薬が良く効きますよー

 

 

まず薬、ではなくて、

自分の体を大切にして、

病気や不調に対する抵抗力をつけるように

意識を変えていきましょう。

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com