ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
いよいよ本格的な梅雨になってきましたね。
湿度が上がって、
家の中もじめじめ(´Д`)
でも洗濯物は近くのランドリーで助かってます。
高温で乾燥するから違いますね、
カラッとふわっと仕上がって嬉しい~
コインランドリーってなんだかなぁと思ってて
家の乾燥機でやってたけれど、
便利だよーと言われて使ってみたら本当に便利。
シーツや大判タオルが乾かなくて
イライラすることが多かったから、
何でも使ってみるものですね。
そんな梅雨時分は
エアコンでドライにしてますが、
意外と肌寒く感じます。
でも切ると蒸し暑くなるから難しいところ。
それでも湿気が一番不快だと思うので
エアコンはつけつつ、HOTな小物でホッと♪
冬場は全体が暖かいと癒されますが、
夏場は暑さがストレスになるので
涼しい中部分的に温めると気持ち良いものです。
おへそ玉やアイピローを乗せると、
はぁ~♡と思わず声が出ちゃうことも( *´艸`)
どんなに蒸し暑くても
やっぱり温かいって落ち着きます。。。
「中には何が入ってるの?」と聞かれますが、
おへそ玉の中はお塩、
アイピローの中は小豆。
どちらもレンジでチンで、繰り返し使えます。
小豆のカイロってよく聞くけど何で小豆なの?
という話になって、
小豆の中の水分が、温めると蒸気になるので
目の周りの乾燥小じわにいいよとお伝えしたら
とっても興味を持たれたお客さま。
さっそく小豆を買って作るわーですって。
手先が器用な方なので、
きっと素敵なのができそうです♪
不快指数高めの日が多くなると思いますが、
ホッとひと息つきにいらしてくださいね(*^^*)
PC・スマホから