ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
この頃よく目にするのが『冬の土用』。
夏は一斉にうなぎの幟が立つので
一般的になりましたが、
冬もあるんですねー。
あまり詳しくは知らないのですが、
この時期の土用にすることは
“胃腸をいたわりましょう”らしいです。
(興味ある方は調べてみてね)
正月のごちそうや新年会の時期でもあるし
負担のかかった腸を
いったん休めるのもいいかもしれませんね。
食べ過ぎが続いたとか
高カロリーなものや炭水化物の摂り過ぎかも、
という方は土用に乗っかって
意識して腸を休めてみましょう。
腸を休ませる、ということは
消化の負担をかけないということ。
じゃあ食べなければいいのねとなりますが
かなりの食べ過ぎでなければ
食事を抜かなくてもいいと思ってます。
だらだらつまんでいるおやつをやめたり、
夕食を早めに軽めにしてみたり、
しっかり空腹の時間をとってください。
お腹がぺこぺこになったら、
腹八分目に食べる、
これで内臓もずいぶん楽になりますよ。
デトックスの春を迎える前に
少しずつ体も絞っていきましょう(*^_^*)
昨夜の空はとってもきれいでしたよ。
空気の澄んだ冬の夜空は
月も星もくっきり♪
ちょうど上弦の月、半月でしたが
スマホでは満月に見えますね(^^;
今夜は見れるかな?
良かったら見上げてみてね(*´ω`*)
PC・スマホから