ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
久々の雨の音、少しほっとします。
きのうは暖かいというより暑かった~
さすがに外には着て行かなかったけど
家の中では半袖で過ごしました。
全然寒くないのが本当に不気味・・・
あと10日で12月なのにね。
季節外れの思わぬ暑さに、
寒いよりうれしいーと言われます。
たしかに過ごしやすいかもしれません。
でも、何だか調子が良くない、
と思う方もいらっしゃるのでは。
夏の暑さから少しずつ秋の冷えに慣れた頃、
いきなり夏に戻るものだから、カラダもびっくり!
体のリズムもどうしたらいいの?と
困惑してしまいますよね。
頭が重かったり、頭痛がしたり、
関節が痛んだり、眠気が半端なかったり。
空気も乾燥しているので
喉の調子がおかしかったり。。。
交感神経のほうが強くはたらきすぎて
いつもよりテンション高めになってることも。
これで急に寒くなると
風邪などひきやすくなるので気をつけたいですね。
まずは自律神経のバランスを整えましょう。
お天気続きで交感神経が高めなので
リラックスしてバランスを取ってみて。
呼吸をしたり、お風呂を活用したり、
できる人はヨガや瞑想もいいですね。
そして急な暑さで冷たいものを摂った方は
胃腸が弱る目にケアしましょ。
免疫の要は腸にあります。
早めに労わってあげてくださいね。
副交感神経を優位にしてリラックスすることは
意外と難しいのです。
わたしも人の手をお借りして
リラクゼーションしてきます♪
腸もみもとても気分が落ち着きます。
サロンもどうぞご利用くださいませ(*´ω`*)
PC・スマホから