ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きょうから9月。
そして今年もあと4ヶ月!
終わり良ければ何とやらで、
良い締めくくりになるように
残りの月日も前向きにいきましょう~♪
さて9月と言えば台風シーズン。
今も発生中ですね。
すでに不調の方もいらっしゃるかも。
気圧の変動で、
頭痛、首・肩こり、めまい、関節痛、
むくみ、便秘、倦怠感、アレルギー症状など
体調に変化が出ることがあります。
台風ともなると気圧の変化は急激で、
敏感な方は大変です(-_-;)
急に下がった気圧に押しつぶされないように
体の内側からも押し返そうとするので、
台風が来ると体がパンパンになることも。
もうひとつ、むくみやすいのが満月の頃。
月の引力、引き寄せるエネルギーが
満月に強くなるということで、
体内の水分が引っ張られむくみやすいと言われてます。
わたしたちの体って60%が水分。
血液や体液など流動的なものは
地球のエネルギーに影響されやすい。
あれやこれや振り回されて
女性もタイヘンです。
とは言え、まったく動じない方もいるので
揺らがない体づくりも大事だと思います。
雨が降るたびに寝込んでいたり、
台風が来るたびに薬を飲むのも辛いもの。
わたしも低気圧に弱いのでわかります^^;
チクチクと頭痛がし始めると
本当に憂鬱になりますよね。。。
今は気圧をチェックするアプリなどあるので
活用するといいと思います。
低気圧や台風が前もって分かったら
早めに対処しておきましょ。
寝不足は余計にしんどくなるので
なるべく早めの就寝を。
体を冷やさないように血行も良くしておきましょう。
余裕があればマッサージなどもいいですね。
もし片頭痛が起こってしまったら
温めるより冷やすほうが楽になります。
保冷剤をズキズキするところに当てたり
シャワーのみで済ませたり、色々お試しを。
また、今日から三日間は
サロンでお得な満月イベントやってます。
今回は満席となってますが
満月ごとに行なってますので、
満月時の不調のケアにご利用くださいね☆
PC・スマホから