なつかしいドラマ^^ | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

 

ご訪問ありがとうございます。

しまねの腸もみさんです♪

 

 

La luna~ラルーナ~ ホームページ

 

 

☆メニュー☆お申込み

 

 

 

 

新しいドラマが放映されない代わりに

懐かしいドラマが次々とやってましたね。

 

 

ほんの数年前でも、

小道具やメイク、髪型がなつかしい~

でもやっぱり面白いものはいつ見ても面白い!

 

 

 

 

その中でも最後まで見たのが『野ブタ。』

もう15年も前なんですね、ちょっぴり感慨深い。

 

 

当時はきゃーきゃー言いながら見ていた記憶が笑

でも、セリフが良いんですよ。

出てる人たちはキラキラした方ばかりですが

なかなか深いドラマでした。

 

 

 

 

15年前も、そして今回も刺さったセリフが、

「生きてみなきゃ

何が起こるかわかんないもんな」

 

 

これだけ書いても何のこっちゃですが、

主人公がつぶやいたこのセリフが好きです。

 

 

 

そして今回一番印象的だったところ。

 

自分のことより家族を優先した主人公に、

「どうして自分のこと大事にしないの?」と問うと

「誰かのためにっていうのはさ、

自分を大事にしないってことなのかな」って答える。

 

 

 

自分の感情を優先して好きなことをすることが

良しとされる昨今。

 

 

自分より誰かを優先してしまう人が、

ほっとするシーンなんじゃないかな。

 

 

まず自分、という風潮になってきて

それに慣れない人もいるわけで、

それでいいんだよと言ってくれてます。

 

 

誰かのために純粋に一生懸命になっている人、

そんな人もまた、それで自分を大事にしている。

 

 

 

 

思わずドラマで語ってしまいましたが^^;

色褪せないドラマのひとつです。

このドラマの脚本家さんに興味があったので

小説を借りてきました。





 

情景描写が脚本家さんらしくわかりやすい。

セリフが優しくてあたたかくなる本でしたよ。

 

 

 

 

見たい!と思うドラマがないこの頃。

思いがけない再放送はうれしいですね~

もう一度見たいドラマはいっぱいあるけれど、

“池袋ウエストゲートパーク”とか見たいなぁ。

さらに若い山Pが出てるけど、

ファンではないでーす笑

 

 

 

 

 

 

PC・スマホからサゲサゲ↓

簡単ご予約・お問合せフォーム

 

  

【ご予約・お問合せ】

腸もみサロンLa luna~ラルーナ~お月様

 

宝石赤メニュー・料金右矢印コチラ

宝石赤腸もみと効果について右矢印コチラ

宝石赤施術の流れについて右矢印コチラ

宝石赤ご予約・お問合せ方法右矢印コチラ

 

宝石ブルー場所の詳細はご予約時にお伝えします。

宝石ブルー受けられない場合もありますので不安な方はお問合わせください。 

 

ラブレター choumomi.laluna@gmail.com