ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
梅雨入りとともに
湿気にうんざりする日々のスタートになりました。
年間通して湿度の高い山陰地方。
慣れているとはいえ、
やっぱりテンション下がります。。。
ポジティブに考えれば
お肌が潤って美肌県と言われる所以ですけどね。
でも高い湿度の中で過ごすことは
プチ不調がおこりやすいという事でもあるんです。
そのひとつが汗。
梅雨時って意外と汗をかかないんですよ。
多湿の中にいると汗が蒸発しづらく、
汗をかく必要がないと体が思って出なくなります。
しかも出た汗はいつまでも肌にまとわりついて
べたべたして不快感(>_<)
汗は余分な水分を排出したり
体温を調節してくれる大事なもの。
それが滞ってしまうと代謝が落ちて
元気も出にくくなってしまいます。
ということで、
こんな時によもぎ蒸しはいかがですか。
え~、蒸し暑いのに~って言われそうですが、
ちゃんと汗をかくことは大事なんですって。
暑い中でも運動して汗をかくと気持ちいいですよね。
その時の汗ってさらさらとしたちゃんとした汗。
よもぎ蒸しでかく汗もさらさらとしているので、
暑いけど気持ちいいのです。
最近は汗をかかないという人もいるようです。
また長い間冷房の中にいると
汗をかきにくい体質になってしまうこともあります。
むくみに困っている、
足が冷える、
お腹をさわると冷たい、
しばらく汗をかいていない、
こんな方にはぜひ良い汗をかいてもらいたいな。
部屋ではおひとりで過ごせるので
密が心配な方でも安心のリラクゼーションです。
ハーブの香りにも癒されますよ♡
PC・スマホから