ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きょうは29日。
言わずと知れた4年に一回訪れる貴重な日。
4年後の今日の自分に向けて、
書き出しでもしてみようかな。
その頃は還暦手前な自分(^^ゞ
どうなっていたいか、想像するのも面白いかも。
今年は一日増えた2月ですが、
それでも少ない日数で、ちょっと損な気分になります。
でも、そんな2月が一番好き。
大好きな冬の終わりでもあるし
寒さの中で咲く花も好きなものばかり。
来たる春に向けて、
大地がそわそわしてる感じが良いですよね。
2月はうるう月とも言いますが、
漢字にすると『閏月』、門の中に王様がいます。
暦から外れた29日や2月には
王様が閉じこもって働かないことから
閏という漢字を使うようになったんですって。
ほほぅ~
王様は閉じこもっていたかもしれませんが、
わたしは動きましたねー。
暖冬で動きやすかったのもあったかな。
充実の2月が過ごせました(^^♪
いつもより早く沈丁花が満開♡
ついでに、2月は世の中も動きましたねー
不穏な動きですけどね。
デマ等に振り回されてしまいがちですが、
わたしも落ち着け自分、と言い聞かせて
過ごそうと思っています。
と言いつつ、日用品が棚からなくなっていると
不安がどんどん増していきます。
心躍る春になるはずが、
不安と心配ですり減ってしまう方もいるかもしれません。
良かったらそんな時だからこそ、
体と心をゆるめにいらしてみませんか。
お腹にある不安をほぐしにいらしてくださいね♪
PC・スマホから