ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
久々にパラパラと雨音を聞いてます。
少しでも涼しくなるといいですね。
えっと、こんな日にかぎって、
シーツやら布団カバーやら洗濯してしまいました。
タイミングが悪いなぁ(;^_^A
度を超す暑さが続くと
自律神経も弱くなってしまうようで
体温調節機能がうまくはたらかなくなります。
なので熱中症などにかかりやすくなります。
逆に、冷房の中で過ごすと、
こんどは夏の冷え性になったりします。
熱中症や冷え性になったあとも
しばらく自律神経が不調になるので
体調も戻りにくくなります。
熱中症を防ぐためにも、
早く体調を戻すためにも、
乱れがちな自律神経を整えておきましょう。
腸もみで腸がリラックスすると、
自律神経が整いやすくなるんですよ。
交感神経、副交感神経ともに
しっかりバランよくはたらいてくれると
夏が過ごしやすくなりますね。
不眠、汗、ほてり、頭痛、
そして腸の活動もよくなるので、
便秘や下痢、イライラ、疲労回復にも。
ということで、
腸にも夏休みはいかがですか。
昼下がりの小一時間、
腸にも、ご自分にもプチ夏休みをどうぞ♪
お部屋を涼しくしてお待ちしております(*^-^*)
PC・スマホから