ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きょうは日曜日なので息抜き記事を。
松江の千手院の枝垂れ桜が終わる頃、
ちょうどソメイヨシノが満開になります。
まずは木次の桜並木。
堤防沿いにずーっと桜が咲いています。
かなり長い距離なので、
車で通るだけでも見ごたえあり♪
平日なのにすごい人でしたよ~
木次の桜はどちらかといえば白っぽくて
ほんのり薄いピンク。
それよりもう少しピンクを感じるのが
玉湯の土手沿いの桜。
土手に降りてお弁当を広げてる人がたくさん!
そして国宝松江城と桜。
どんだけ花見をしているのと言われそうな
はしご酒ならぬはしご桜(笑)
だって見頃はあっという間ですもの。
そういえばソメイヨシノの寿命説?で
そのうち桜がなくなるという話がありましたね。
実際、松江城の桜の木も減ってるような。
以前はもっと花がにぎやかで、
ボリューミーでしたよ。
花がついてない古くなったものや
所々切り落とされた木を見ると、
桜の持つはかなさと合わさって
何だかさびしい気がします。
令和の時代になっても
ずっと花見ができるといいなぁ。
PC・スマホから