ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
先日、味噌を仕込みました。
去年もお世話になった
Keikitchenさんにて、味噌作りです。
何とも伝わりにくい写真(^^;
麹の中に、つぶした大豆をインしたとこです。
ちゃんと大豆を茹でるところからやってます~
写真はないですが。
手で、まぜまぜ、こねこねしてます。
手についた常在菌が大事ですからね!
手前味噌を何度か作ってみたものの
なぜかイマイチで美味しくなくて・・・
ならばと去年、Keiさんの味噌作りに
参加させてもらいました。
カビのひとつも生えてなくて、
すごくきれいな味噌が完成。
始末の仕方が良いからかな。
もちろん味も美味しいです♪
昔はそれぞれの家で作っていた味噌。
その自分の味噌を自慢するとこからきた
『手前味噌』という言葉。
まさに自慢するという意味ですが、
ちょっと奥ゆかしいというか
謙遜も入っているので、
そんなにイヤミな感じはしない言葉ですよね。
でもめったに使いませんが。
(何となく年配っぽい気がするのです汗)
蓋を開けるのは、まだまだ先ですが
今年の味噌はどんな具合になるのかなと
楽しみです~( *´艸`)
最後はKeiさんが握ってくれたおにぎりと豚汁。
塩加減も握り具合も絶妙で美味しかったです♡
PC・スマホから