ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
敬老の日を含んだ三連休、
何か敬老っぽいことをと思い
おはぎ作りに参加してきました(*^.^*)
時々手作りのおはぎをいただくのですが
それが甘さ控えめでおいしいのです。
難しいんだろうなと思ってましたが、
やってみると意外と簡単!
おおざっぱですが形良くできて満足♪
もち米がたくさん余っているので
やる気が失せないうちに作ってみようっと。
会場のモデルハウスのキッチン。
そびえ立っているのは換気扇ですって、奥さん。
オシャレ過ぎて、揚げ物ができない気がする(笑)
さて、おはぎがメインなんだけど
ちゃっかりこんなものももらって帰りました。
小豆の煮汁です!
小豆を茹でて濾した汁なので、豆の味だけです。
美味しくないよーと言われたけれど、
豆好きな方なら平気だと思います。
この小豆の煮汁、一時期流行りましたよね。
(ダイエットでしたっけ?)
効能がすごくあるなかで、むくみ解消が有名。
下半身がパンパンだったり
体の水はけが悪いなと思ったら
試してみるのもいいかもしれません。
もちろん、茹でた小豆も食物繊維が豊富なので
便秘予防にいいですよ。
ただし、砂糖にはご注意を(・ω・)b
PC・スマホから