ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
きのうは恒例の合同レッスン。
大阪へ行ってきました~
毎回楽しみなお勉強会。
今回は作業療法士の石田匡章さん。
初の男性講師です(^_^)
お若いのですが、
経験と知識はものすごく豊富で
アリゾナで実際に人体の解剖を
してこられたそうです。
内臓を触ったり持ち上げてみたりと
その時のお話が興味深くて、
もっと聞いてみたかったな。
今回のセミナーのお題は
『触診の大切さと内臓』
ということで、
わたしたちセラピストにとって
一番基本の「触れる」ということ。
あたりまえすぎて忘れがちなことを
ボディワークをしながら教えていただきました。
そう、今回は座学よりも
ペアになってお互いの体に触れながら
学ぶという体験型!
すごく勉強になりました。
腸以外の内臓のことは
イマイチわかってなかったわたし(^^;
肝臓、腎臓、子宮、卵巣、
そして骨盤や恥骨結合まで
たっぷり教えていただきました。
どれも腸もみをする上で
関係あることばかり。
知らずにやるのと知っててやるのでは
違うと思うので、
もう少し落とし込んでみます(・ω・)b
朝が早かったのと、
久々に頭を使ったのとで、ぐったり(笑)
セミナー後の腸もみしあいっこは
ほぼウトウト・・・
人に腸を揉んでもらうのは
合同レッスンの時だけなので
ホントに嬉しい♪
だって、すごく気持ちいいんだもの♡
おかげで、帰りのやくもは爆睡につき
あっという間に着きました( ´艸`)
PC・スマホから