ご訪問ありがとうございます。
しまねの腸もみさんです♪
連休ってリズムが崩れますよね~
よく聞くのが、
排便リズムの乱れ。
お休みの日になると
すっきり出るんですという方と、
休日は便秘になるんですという方がいらっしゃいます。
腸の働きは自律神経で左右されるので
ちょっとしたストレスでも
便が出にくくなったりします。
お仕事に行く前に
すっきり出しておきたいと
焦れば焦るほど、
出ないってことありますよね。
交感神経が優位になっているので
腸の動きもにぶります。
そんな方が休日になると
朝からリラックスしているせいか
スムーズに排便できたりします。
なので、もう少し早く起きて
時間に余裕を持たせる。
早めの朝食や白湯で腸を刺激する。
それができないっていう方は
あきらめる( ̄_ ̄ i)
出さなきゃというストレスを
一旦解放すると、
便意がきたりするかもです。
朝にすっきりが理想ですが
中には夜が排便タイムですという方も
いらっしゃいます。
溜め込まないのであれば
一日一回どこかで出すというリズムが
できればいいのかなと思います。
特に、1週間溜め込んで
休みの日にすっきりしてますという方は
少しずつ出せるよう、
工夫してみてくださいね。
逆に、平日の排便リズムは整っているのに
休日に遅く起きたり、
朝食と昼食が一緒になったりして
あれっ?便意がこない、
なんていう場合もあったりします。
元々のリズムは整っているので
週末の崩れを持ち越さないように
早めに戻しましょう~
たまに、休むことや休日が
ストレスになっている方がいらっしゃいます。
バリバリお仕事するためにも、
自分を休めるということを
してあげてくださいね(*´ω`*)
PC・スマホから