何だかこの時期になると
ブログネタが回顧録のように
なってきます(^▽^;)
この一年、
気づいた自分の口癖が
「めんどくさい」でした(笑)
今まで全く気にしなかったけれど
ある時、気づいたんです、
あ、しょっちゅう言ってるわって。
気づいてからは意識するので
また言っちゃったって思うわけで
一番口にした言葉としました。
それが口癖の人って
色々と心理的パターンがあるんですね~
フムフムと見ましたが、
わたしの場合は
単なる怠け者的発言では(汗)
だって、
換気扇のそうじ・・・めんどう
プリンターのインクの取り替えも
めんどくさい
窓ふきも寒くてめんどうだし
そんなことばかり言ってます( ̄_ ̄ i)
(この丁寧さが大切ですよね!)
そんな自分に喝!
めんどうなんてネガティブな事言ってると
めんどうなことばかり
やってきます。
(今まさかの問題がやってきました涙)
お仕事関係だったり、
好きなことや楽しいことは
全くめんどうとは思わないんですが。
その感情が
好き嫌いのバロメーターなのかな。
気づくというところまできたので
これからは使わない、
もしくは良い言葉に変換するを
心がけたいなと
来年に向けて小さい決意です♪
そして自分自身も
めんどくさい人にならないよう
気をつけよう~(*´ω`*)