不調を抱えていた頃は
呼吸が浅いねと言われてました。
ヨガとかもやったことがなく
呼吸って当たり前すぎて
意識したこともなかったです。
だから、浅いとか深いとか、
意味がわからんって思ってました(^^ゞ
でも、体を触らせてもらうようになり
自然と呼吸を感じるように。
呼吸が浅めの方は
やっぱり不調があったり、
ストレス過多だったり(ノω・、)
腸も痛みを訴える方も多いです。
腸もみで深くリラックスもできますが
もっと簡単に日常的にできるのが
『深呼吸』
鼻からお腹に空気を送り込み
お腹を大きく膨らませます。
口からゆっくり息を吐ききって
お腹をペチャンコにします。
いわゆる腹式呼吸ですが、
自律神経を整えるだけでなく
腸への刺激にもなるので
便秘にもいいですよ(*´ェ`*)
呼吸が浅いかもって時、
寝る前などにやってみてね♪
サロンでは施術の最後に
腹式呼吸で整えます。
が!
中にはどうしてもできない方も!
何度やっても胸しか膨らまない(^o^;)
難しいんだとか。
毎度大笑いさせてもらってます(笑)
PC・スマホから