楽しくて、緊張~な
合同レッスンの週末でした♪
いつも合同レッスン前に
セミナーをお聞きするのですが、
今回は横山和子先生
見ていただくと一目瞭然、
ザ・和!な方でした。
わたしには縁のないf^_^;
和服をさらりと着こなしておられ、
日常が和装という
ちょっと憧れる先生でした。
合間にお話しされる
マナーのプチ知識を聞いて
冷や汗、タラリ(゚_゚i)
「どうしよ、
わたしってば、ノックを2回してたよ」
(心の声です(^^ゞ)
大人すぎる年齢のわたくし、
まだまだ知らないことばかり。
マナーを知らなかったと言える
年齢でないのが、困る(><;)
お話聞いて思ったことは、
伝えていく世代であるのだと
自分を認識したこと。
娘たちに、
「こんなことも知らないの!」
と言ってしまうのですが、
その前に伝えたか、教えたか。
些細なことでも
誰かが教えないと知らないまま。
伝えていく、そんな役割も
果たさなくてはと思いました。
今一度、襟を正して、です(*^.^*)
先生から頂いたお菓子と懐紙。
懐紙を持ち歩いている人、います?
使いこなすと、女子力上がるよ( ´艸`)
PC・スマホから