我が家のお犬さまは
高齢の部類に入っております。
日に日に、
おしっこが近くなり
ウンチが出にくくなってます。
かなーり長い間、いきんでます(^^;;
食べる量は変わらないけど、
ウンチの量も減ってきた。
何だか人間と一緒ですね。
私たち人間の腸も年をとります。
筋力も低下するし、
機能も低下します。
だからいきむ力が弱くなったり
便がスムーズに腸内を移動できなくなったり。
年齢とともに
便秘になりやすくなります。
どうしてもトイレに座ってる時間が
長くなりますよね。
無理していきむと
血圧があがるので、ご注意を。
ご家族の方でいらしたら、
気をつけてあげてくださいね(^^)
ちなみに、
いきんで出せるのは
直腸にたまってるのだけだそうです。
若いから大丈夫!って思ってる方も、
いきみ過ぎないように。
それよりも、食事や運動に気を配って
腸の老化をゆるやかにすることが
スムーズな排便につながります♪
腸に刺激を与える腸もみも、
お役立てください(^_−)−☆
8月限定イベント♪
『麻炭クリスタルボウルと腸もみ』
8月26日(土)出雲大東駅「つむぎ」
お問い合わせ等詳細⇒コチラヘ
クリスタルの音色に抱かれながらスピリチュアル色の濃い腸もみで夏の疲れを癒してみませんか。
『麻炭クリスタルボウルと腸もみ』
8月26日(土)出雲大東駅「つむぎ」
お問い合わせ等詳細⇒コチラヘ
クリスタルの音色に抱かれながらスピリチュアル色の濃い腸もみで夏の疲れを癒してみませんか。
PC・スマホから