ディスポーザーって知ってます?
台所の排水口の下に
直接取り付ける
生ごみ粉砕機です。
シンク下の扉を開けると
排水口の下に
大きな蜂の巣みたいなのが
ぶら下がってます(-。-;)
残飯も魚や肉の骨も、貝殻も粉々にして
水とともに排水管に流すんだそうですが、
考えただけでも、それが嫌で
ほぼ動かすことがなかったです。
そしたら・・・
詰まって大変なことになってしまいました
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
どんなに注意していても
微細なゴミや油は流れてるわけで、
蜂の巣状の容器の中は
すごいことに・・・
(汚い話でスミマセン汗)
作業に来たお兄さんは
ディスポーザーを初めて見たとか!
取り付けられたのが昭和で
お兄さんは平成生まれ(; ̄ェ ̄)
でも、任せてくださいって
手際よく撤去。
想像以上に重くなってた
蜂の巣状のモノ。
お兄さん、ありがとう(*´ェ`*)
毎度のことながら
壊れるまで動かないわたし、
反省です。。。
心なしか
台所の空気が軽い気がします♪
排水口がピカピカ~気持ち良い♡
家庭内のつまりもw
解消するといいなぁ(*´艸`*)
8月限定イベント♪
『麻炭クリスタルボウルと腸もみ』
8月26日(土)出雲大東駅「つむぎ」
お問い合わせ等詳細⇒コチラヘ
クリスタルの音色に抱かれながらスピリチュアル色の濃い腸もみで夏の疲れを癒してみませんか。
『麻炭クリスタルボウルと腸もみ』
8月26日(土)出雲大東駅「つむぎ」
お問い合わせ等詳細⇒コチラヘ
クリスタルの音色に抱かれながらスピリチュアル色の濃い腸もみで夏の疲れを癒してみませんか。
PC・スマホから