牛乳そのものを飲まなくなってどのくらいだろう。
元々そんなに好きではなかったし、飲むとお腹がゴロゴロしやすいので最近はほとんど買わないです。
シチューやホワイトソースに使うくらいかな。
牛乳で下痢しやすい人は多いですが、
それを逆手にとって飲んでる人も結構います。
朝スッキリするために冷た~い牛乳を一気飲みするそう。
当然下痢になるので一時的にスッキリ。
でもね、毎日強制的に下痢ってどうなのかな。
もちろん腹痛もあるそうなので辛くないのかな。
何より腸が可哀想な気がするんですけど(ノ_-。)
便秘になる怖さとか残便感への不安とかわかるけど、それを続けているうちは腸の悩みはなくならないと思う。
しょっちゅう下痢状態だと腸内環境も悪いのでガスも溜まりやすいです。
いつも以上にガスが出て困ることも。
そういえばよくおならが出るって言ってます
吹き出物も出やすいです。
下痢も便秘と同じ。
でもお腹に便がたまっているのとそうでないのとでは感覚的に下痢のほうが腸がキレイって気がするんでしょうね。
普通に朝すっきりが理想だけど、
牛乳に頼っているので難しそうです
これから先、自力で自然な排便をしていこうと思ったら腸を痛めつけるのではなく、労わってあげてほしいなぁと思うのです