ガスのお悩み | 島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

島根 松江 腸もみ*よもぎ蒸し 50代からの不調と腸活 ラルーナ

城下町松江での女性専用一軒家のプライベートサロンです。
腸もみは50代からの女性に最適な健康法であり美容法だと思っています。
冷え、ストレス、加齢で弱った腸を元気にして体質改善をはかりませんか?

意外と多いガスの悩みあせる


なかなかね、相談しづらいけど切実な方も多い気がします。



便秘だけでなく、下痢でも、毎日排便があってもガスがよく出るんですって聞きます。


便秘や下痢以外の時、おならのニオイがしないことが多いです。


それはお腹にたまるガスの多くが口から飲み込んだ空気だから。



食べ過ぎでもないのにお腹が張ったりぼこぼこするガスだまりのお腹になりやすい人は空気をたくさん飲んでいるのかも。


早食い(かまずに食べるんで)

よくツバを飲み込む

炭酸飲料が好き

ストレスで息を飲み込むクセがある

どれも空気がたまりやすいです。



食べ過ぎても異常発酵してガスが発生します。


冷えや自律神経の乱れも腸の働きを鈍らせるのでガスを溜めこむことになります。


あと女性の場合、生理前に腸がむくんで溜まってしまうこともあります。



ガスの発生と排出のバランスが崩れるとお腹が張るので苦しいですよね



ガスが溜まらないようにするには、


よく噛んでゆっくり食べる。


腸を温めたり善玉菌を増やす食事をしてガスの排出を促す。


ガス抜きの運動をする。



そして腸もみもオススメ


お腹の張りが緩和して楽になりますよ




おならって元来無臭DASH!


便秘や下痢で増えた悪玉菌が有毒ガスを発生させてニオイがつくんです。


だから我慢するより腸内環境を整えて質の良いニオイのないおならを出すほうが健康的^_-☆


ガスが溜まらない人なんていないです。


アイドルだっておならします口笛


香りがフローラルかもしれないけど(笑)



お腹も心もガス抜きが大切です