三宮から新港町 神戸学校へ | 継続は力なり~。。難しいけど('◇')ゞ

継続は力なり~。。難しいけど('◇')ゞ

ゆっくりでも一歩ずつ進んでいこう!!
必ずゴールはみえてくる

1月29日(土)

神戸学校に行ってきました。

会場へ行く前に腹ごしらえ割り箸

あなご料理“神戸大善”へ。

焼き穴子と酢のもの、お吸物。

焼き穴子と八幡巻きはシェアして両方食べました。味のよくしゅんだ穴子に柔らかい牛蒡、美味しかったです照れ

穴子は、ご飯に乗っけてがぶり🍚

久しぶりの大善さんでした。


食事後、神戸学校の会場の新港町まで、ぶらり歩きルンルン


三宮の色々な場所が変わってきてるらしいね

爆笑


花時計の後ろに見えるのは、変わってきてるうちの一つ。こども本の森 神戸の建物

3月25日に開館しますキラキラ

レトロで素敵な神戸税関の脇を歩いてルンルン


会場のフェリシモの新社屋に到着。

この辺りも変わってきてるスポット。ポートミュージアム。アトアやフェリシモのチョコレートミュージアムなど気になる場所です。

そして、神戸学校の会場へ

会場のフェリシモホールは、検温、消毒はもちろんですが、座席の配置も感染拡大の配慮から一つ飛ばしで、前後も互い違いに設定してくれていたので、安心して参加できました。


神戸学校は、阪神淡路大震災をきっかけに1997年にスタートしました。

「経験と言葉の贈り物」をコンセプトとしたメッセージライブ(講演会)が毎月一回開催されています。


昨日は曹洞宗の僧侶藤田一照さんの alone with other〜未来との向き合い方としあわせとの向き合い方〜というテーマでのお話でした。 

始まりは。。体をほぐすことからでしたびっくり

その人の本領が最も発揮されるからだの状態

“上虚下実”のお話も実践を混じえてお聞きしました。地に足を付けるということ。


お坊さんということで、説法のような感じなのかな!?と思っていましたが、穏やかな口調で、司会の方との対話形式で分かりやすく話してくださいました。休憩を挟んで2時間半ほど。貴重な時間でした。

また機会があれば、参加してみたいです。


終わって外に出たら傾きかけた陽射しが柔らかかったので、もう少し夕暮れを楽しんでから帰ることにしましたニコニコ









あなたもスタンプをGETしよう