ダニや雑菌のいない清潔な布団で寝たいと誰もがおもいますね。
しかしながら、昼間はしごとで布団が干せない。
ベランダがせまい、
日当たりが悪くて布団を干してもすっきりしない…。
などなど布団をほすことへの悩みをもつ方も多いかもしれません。
さてそんなお悩み解決に一役買ってくれていたレイコップ。
そのレイコップがさらに進化して、
レイコップRS2
となりましたヾ(@°▽°@)ノ

レイコップでは、
光クリーンメカニズム」では、この波長253.7nmの紫外線(UV-C)を至近距離から照射することで除菌を行います。
その出力が「レイコップRS」の「8W」から「11W」へとパワーアップしています。
もちろん、「パワフルたたき」と「吸引」もパワーアップしてます!
さらに、
それに加えて、
新たに「ふとんケアコントロール」機能が搭載されました。
掛けふとん、敷きふとん、羽毛ふとんなど、寝具に合わせて適切な掃除ができる機能なのです。
グリップ上の電源ボタンを押して簡単に、モードを切り替えられます。
布団の種類ごとにモードが違うと、さらにしっかり吸い取ってくれそうですね~。

ハウスダストなどのアレルゲンを除去したい方にはおすすめですね。
花粉症の時期を迎える前に、ぜひ我が家にもほしい商品ですね。
レビューブログさまからの情報です。
