おはようございます。
今日もいいおてんきですね。
日曜日だしお出かけの人も多いでしょうか?
我が家は、仮面ライダーをみながらのんびりしています。
さて、昨日近所の買い物の帰り。
上の子と一緒に横断歩道で信号が変わるのを待っていた時のこと。
隣にいたお爺さんがちらちらとこちらをみているのです。
おじいさんといっても、年齢は60くらい。
ちょっと気味が悪くて、上の子をこちらによんで話しながらも注意してお爺さんのことをみていました。
信号がかわると、とりあえず背後をとられたくないのでお爺さんがいってしまってから横断歩道をわたりました。
で、しばらくお爺さんがいくまで曲がり角からみていると、ちらちらとこちらをみながら帰っていくのです。
かなり不気味でした。
最近、怖い事件も多いので、注意をしていないと本当なにされるかわからないですよね。
しかも、それが女性男性、若い年寄とわないからおそろしい…。
帰りながら、上の子に今の世の中どんな場所でどんなタイミングで自分に災難がふりかかるかわからないから気を付けて自分の身を守るしかないという話をしました。
今回は、私が一緒だったのでそれとなくあやしい人を避けることができましたが、子ども一人だとむずかしいですね…。
世の中がもっと安全になって、子どもたちが安心して生活できる社会になってほしいです。