今年は、長雨とその後の酷暑で
思うように庭仕事がはかどらず…。
芝生も一度も刈れず、伸び放題。

まだマシだった6月の終わり。
芝生に可愛いピンクのネジバナ。


ワサワサと生い茂る庭の中
それでも、たくましく生存競争を繰り広げる
草花たち。


紫陽花の葉の上で休む、アマガエルさん。
愛らしい姿にしばし見惚れて
こちらも水やりの手をひと休み。


やっと見つけたセミの抜け殻。
毎年7〜8個はあるのに、今年はひとつ。
これも長雨の影響でしょうか?


夕暮れ時、長い地中での生活から抜け出して
月明かりの中、羽化したばかりの
透き通る羽を広げているこの子を想像してみたり


ついでに、虫の目線になってみたり。
小さな庭に息づく、小さな命の神秘に
いつも心動かされます。

お盆を過ぎてから、朝晩は
いくらか涼しさを感じるようになりました。

来月には、もうちょっと
庭仕事の時間を作ろうと思います。

カマキリさんに会えるといいなぁ〜。

最後までお付き合いくださり
ありがとうございましたチョコ