愛に生きるって、


愛ある生き方を意識するということ照れ


それは心を込めるともいいます。



今の捉え方、考え方、行動、対応は


愛だった?


それとも


無意識だった?



私たちはほとんどを無意識で過ごしているけど



流れ作業で

ただ動いてるより


愛を意識して


誰かの笑顔を引き出すために


まずは自分が先に笑顔でいる


ようにできたら


みんなが幸せで

わたしも幸せで



地球に吐く息(エネルギー)が


愛で溢れて



身体に取り込むエネルギーも愛になるニコニコ



そしたら


今、大変な人もつらい人も


勝手に愛のエネルギーを吸い込むから



手助けが届かない見知らぬ人にも


遠い国の人たちにも



私たちの意識で幸せな貢献ができる飛び出すハート



みんなが幸せになるには


私たちが率先して


幸せな波動を広げていくこと✨




ここからちょっと厳しい話になるかもしれないけど



わたしたちが日常的に不満になるのは



幸せボケしてるからなんじゃないかなと思う。



今日食べるご飯がない

子どもに食べさせるご飯もない


快適な部屋もないし


いつ爆弾が落ちてくるかわからない


もし大切な人が余命宣告されてるとしたら


あと一週間しか地球にいられないとしたら…





そんな時に


あの人が嫌

あの人にこう言われた


こうして欲しいのにしてくれない


何でわかってくれないの?


いつもいつも…むかつき




なんて、きっとならないですよね泣き笑い



電気つくのも

綺麗な水が出てくるのも

エアコン効いてるのも


病院に行けるのも

学校に行けるのも

働けるのも



それが当たり前



当たり前でない人たちもいるのに



日本が安心で豊かな国であるおかげで



エゴが満たせない不満を


否定や批判、イジメ

「攻撃」という形で


世の中に攻撃エネルギーを広げてる。


行動にうつさないまでも

心の中にそれがあれば


立派な攻撃となる。



価値のあるもの、ないもの

このジャッジも


価値のないものだと勝手に判断して見下して


自分の価値を保とう、見せようと必死になって



何も知らないのに

見えるところだけで解釈して


思う通りにいかなければ


いじけて、ひがんで



何でも悪く捉えて

相手を加害者にして

自分は被害者になろうとする



正しい、正しくないも


他人のことは

何も知らないんだから


そのことだけでは判断することもジャッジすることも


決めつけることなんてできない。


そうしなければいけなかった事情や

その奥に潜む傷を


想像もしないで

勝手なこと言って


価値を決めるなんて



自分はそんなに偉いのか?


というはなしだと思います。



私は皆さんに伝えたいというより


私は私自身に


強く言いたい。



セッションなどでチャネリングして

メッセージをお届けする時は別として



私が無意識にわたしである時


過去のわたし


認めたくない何かを認めずに


不満にしてたこと



昔のわたし(若い頃)は実は


「めちゃくちゃプライドが高かった!」



恥の感情に敏感すぎて回避になるくらい



恥をかくくらないなら、

恥をかいた時には、


その記憶ごと消したくて


それに関わった人と距離をとり

(特に恋愛は)


なかったことにして生きていくという


相手の気持ちなんて考えることができない


本当に失礼なこと、傷つけることをしてきたなって思うし



傷つくことには敏感なのに

傷つけることには鈍感



私は自分が傷ついてる意識も傷つけてる意識もなくて



世の中のこと

人のこと


本当に無知で未熟で



ナルシストだったなって


今もまだまだそうだろうなって


認めたくないことを認めたら



不満を持つ自分が恥ずかしくなりました。



ナルシストって、自分の容姿に自惚れてることとして使われる言葉だけど


心(内側)の問題だから



心理学ナルシストとかナルシシズムって検索すると意味が出てきますので参考にしてください。






ポジティブ思考って


楽観的に考えるとか

何でも良い方向に都合よく解釈すること


って思ってる方もいるかもしれませんが



本当のポジティブって


悪く捉えない優しさだと思うんです。



ネガティブだからポジティブにならなきゃとか


前向きにならなきゃとか


そういうことじゃなくて



物事や人との関わりで起きてることを


目に見えてる事実にこだわらずに


悪く捉えない、許す気持ちなんじゃないかな。



許すって、相手が悪いとした上で許すってことじゃなくて



何か事情があったのかもしれないし

自分が勘違いしてるかもしれないし


どっちが良いとか悪いとか


ジャッジをつけないということ。



悪意を向けられたって捉えたら

被害者になってしまうし



相手を責めずにはいられなくなって

心の中で戦争が始まる。



誰が正しいとか

優れてるとか

勝ってるとか

負けてるとか



ジャッジできるほどの真実は見えていないから


ジャッジはできないもの


比較は、ただ何かを計るためにあり


そこに良いとかダメとか


そんな決めつけはやめて



評価やジャッジから解放されていこう。



そしたら自分にやさしくなれて

みんながみんなに優しくなれて



地球が天国になると思う飛び出すハート



私の尊敬するひとりさんのおはなし








    

💝お知らせ💝

先日お知らせしました
大型アップデートにより降りてきた情報を
まとめた2DAY講座を開講いたします✨

無条件の愛への道
統合を加速させる知識
何をどうしたら良いのか詳しく解説します

どうしようもないこの気持ち
意味のわからないあの人の言動
理解できれば次に進めます!

必要な人に届けたい
山盛りてこんもり講座です😆


第1回 1日目
●9月29日(日)13時〜17時
2日目
●10月6日(日)13時〜17時


第二回 1日目
●10月20(日)13時〜17時
2日目
●10月27日(日)13時〜17時


第三回 1日目

●10月30日(水)9時半〜14時

2日目

●11月6日(水)9時半〜14時

☺︎途中お昼休憩を20分程度入れます



2日目の参加が難しい方はご相談ください

オンライン講座ですので
画面、音オフでも🆗です。
参加者の皆様には講座後、復習していただけるように録音をお送りします。
(録音のみの参加は
バツブルーお願い



参加費
2日間で10000円
全額を動物愛護支援に使わせていただきます
統合を学ぶことで支援にもなる
愛飛び出すハート


申し込み締切
第一回9月28日
第二回10月19日
第三回10月29日


お申し込み・お問い合わせは


LINE登録して
トークルームより
講座
とだけ入力し送信ください

自動案内が届きます
にっこり