ツインレイのお相手とうまく行かない時
友達とケンカした時
同僚に嫌なことを言われた時
さまざまな場面で
自分は大事にされてないなって感じたり
否定された!!って感じたり
自分は一生懸命やってあげたのに同じように返ってこなかったとか
悲しくなったり怒りたくなったりしますよね
そんな時、
じゃあその人ともう関わらなければ良いよね!
とは、簡単にいかないもの。
自分の中で何が反応してるのか、
相手は自分の鏡だから自分を見直すとか、
それもすごくすごく大事だけど、
そんな冷静になれなくない?って時もあるはず。
イライラがなかなかおさまらなかったり
悔しくて涙が止まらなかったり
悲しくてどうしようもなくなったり
そんな時にはこれを基準に考えてみてください
「自分の幸せに必要かどうか」
自分が幸せでいること、幸せな人生を送る為に
自分を大切にする為に
その人は自分にとって必要な人なのだろうか?
気分を悪くさせてくる人
波動を下げてくる人
足を引っ張ってくる人
嫉妬のエネルギーをぶつけてくる人
機嫌を取らせる人
コントロールしてくる人
常識やモラルは置いといて
自分の幸せを基準として
自分に合わない人とは距離を置く
自分の人生にもう登場させなくて良い
会社関係など縁が切れない場合も
あくまでも割り切ったお付き合いで良いのです
好きな人やツインのお相手だとしても同じです
こんな嫌な思いさせられたけど
自分の幸せな人生にお相手は必要?って
自分に聞いてみる。
今は必要だと思えない!って思ったら
一旦自分の中で距離をとってみる。
感情に任せた考え方や
極端な考え方ではなく
白黒ハッキリさせなくても
とりあえず、今は、距離をとる。
そしたらそのうち冷静になった時に
本当に必要かどうかがわかってきます。
メリットデメリットではなく、
幸せかどうかで
必要だなって思ったら
その時点で自分にとって大事な人だったということに改めて気づく事ができます。
大事な人ならば
2人の関係を大切に育んでいきたいのですよね
それなら嫌な思いをした自分の中に
反応や原因を見つけて
もし反省すべき点があったら素直に認める。
そして2人が幸せになる事を目的とした場合
どんな考え方を採用していけばいいのか考えれば良いのです。
そしてここからがまた大事
必要だとしたなら
自分がお相手を選んでいるという事
どんな思いをしても責任は自分にある
自分で選んだんだという自覚を持つことが大事です✨
じゃないと、いつまでも誰かのせいにして生きることになります。
しっかり自分の意思で決め、責任を持つ。
誰かや何かのせいにしない。
それがツイン界で大事とされている精神的自立です
この世に生まれてきた人皆んなの目的地は
「自分が幸せになること」
お金持ちだから
愛する人が側にいるから
とか
条件がつく幸せではなく
幸せを感じられる自分だから
些細なことでも幸せを感じられて感謝ができる
自分がご機嫌でいれる事を選び
自分を大切にする事は当たり前で
そんな愛の周波数で
周囲の人にも元気や安らぎを与える事ができる
そんな人になる事が目標です
まずは
自分が幸せになること
そのために必要な人、考え方、
何を選んで採用していくか
昔からの概念や思い込みは
その都度この基準
自分が幸せでいる為に
必要かどうか今一度考えることが大切です
不必要なものは手放す!
あくまでも自分の人生の主役は自分です❣️