前回の記事では
安心を獲得するために
人に劣等感という不安攻撃を投げかけているとお伝えしました💣
これは、ツインレイの関係において、
私の中では
最重要ポイント
だと感じており、
ここがクリアできなければ関係は進まない、
逆に言えばこの反応さえなくせば
うまくいく可能性がグンっと上がるというわけです
ツインレイは恋愛ではないと言われているのも、この事だと思います(ぴえん)
恋愛は、
お互いを求め合い、補い合い、愛し合います
これは、
自我同士が、満たされない部分をお互いで埋め合い、
自己価値を求め合いエネルギーとします。
自我が満たされなくなると、不満や不安になり、相手にどんどん求めるようになる、
または自ら離れるなど、徐々に関係が崩れ始めていきます
それでも恋愛なら、これで良いのです
全て経験なのです
ただ、ツインレイはこれが許されないのですね〜
相手を通して
不安・不満・不足感・さみしさ
を埋める為の行動
自己価値を上げる
自信をつけるための行動
(相手に向かう為につける自信も)
安心・欲求を求めた行動
これはら全てツインレイの相手には
通用しません!!
それどころか、相手は
離れていきます!
(正確に言うと離れていっているように感じる行動に出る。愛がなくなることではありません。)
だから、これをやめない限り、
どんなにうまくいっても、
いつでも距離は離れたように感じることになります
なぜそうなるか、もう少し詳しくお話します
前の記事でもお伝えした、
優越感・劣等感反応
これが盛大に起きるのがツインレイ(学びの相手)
自分の欲求や不足を相手に埋めてもらうことがベースになっていると、
(特にチェイサーに強く出る)
それを求めて追いかけます
相手から安心をもらいたいので、
相手がくれなければずっと不安でい続けなくてはならず、居心地が悪いので早くここから抜け出したくなるのですね
それで無意識に追いかける事がやめられない
その時相手はどうなっているかと言うと、
こちら側が安心を求めている時には
相手は不安やプレッシャーを強く感じています
こちら側が優越感を求めている場合は
相手は劣等感を強く感じています
こちら側相手から自信を得ようとすると
相手は自信を失くします
こうしてパワーバランスがとれなくなってしまうのです
実際、現実関わりがなくても潜在意識を通して
反応を起こし合い、自分の傷や闇を
お互いに引き出しあっているのです。
(引き出し合うことが悪いわけではなく、闇に気づく為にも最初は必要なのです)
こうして耐えきれなくなった方が逃げることで
現実的に関わりが途絶える
サイレント期間に入るわけです
サイレント期間は自己統合の為に必要であれば起こります。
(サイレントが明けたのにプチサイレントを繰り返す方はこの反応が起きています)
(サイレント期間は自愛やさまざまな学びの期間なので大切な時間であると私は思います)
ではどうしたら良いか
相手に求めず自分で自己価値を見いだす
=
相手以外の部分で自己価値を満たす
もうこれしかありません
何度もお伝えしてますが
相手の言動からはかる、
「自分は愛されているか」を
自分の存在価値としない。
大好きなお相手に近づく為に
相手の気持ちを知り、傷つかないか確認して
それを自信として相手に向かっていくことをやめる。
相手をコントロールしようとしない。
自己価値とは
何のために生きるのか
何を信頼して、何を大切にしていくのか
自分ができること、したいことは何か
それを人に貢献していく為にする
(愛の波動を注ぐこと)
これが使命になります✨
この段階にきた方は、ここで大きな転換期を迎え
使命に気づき取り組むことになります
(私と相棒たかちゃんのセッションを受けてくださる方は今この段階の方が多いです)
使命に向かうことで、相手や他人からではなく、
自分自身で自己価値を感じ、本当の信頼と安心を手に入れることができるのです
他人からもらうものではないので揺らぎません
もし揺らいでもすぐに自分で立て直せるようになります。
そうすると、潜在意識を通して反応し合うことがなくなるので
相手は嫌悪感がなくなり、愛が見えてくるようになり行動しやすくなるというわけです
使命とは愛の波動を広げる事
その為にできる事(手段や方法)はそれぞれ皆さん違うし、
取り組むタイミングもあります。
このツインレイプログラムが進んでくると必ず見えてきます。
まだ見えてなくても、それが進んでない証拠のように捉えなくて大丈夫👌
必ず最善のタイミングが用意されています