みなさま、昨日はみーたんへのたくさんのお祝いメッセージありがとうございました(*^▽^*)



ここまでスクスクと育ってこれたのもみなさまのおかげですm(_ _ )mペコリ



これからも我が家のどすこい娘をよろしくお願い致します。












・・・って、誰ですか、「ワニ、ワニ」言ってるのはっ(σ・∀・)σ






(いや、私が言い出しっぺなんだけどね(^^;))





残念ながら今のところ、

まだ獣には侵入されてないシルバニアのお家です( ̄ー ̄)




一番最初に招かれるのは誰かな~♪






さて、本題にうつりまして、


昨晩のみーたんのお祝い料理です~!!


(毎度毎度のデタラメ料理にも関わらず、楽しみに待っててくださる方がいらっしゃるので私も作り甲斐があります。ありがとうございますラブラブ




本日のメインはみーたんの大好きな「煮込みハンバーグ」ですドキドキ




・煮込みハンバーグ

・どっさり野菜のサラダ

・サーモンのカルパッチョ

・フェトチーネ(クリームソース)

・バースデーケーキ




この煮込みハンバーグがね、

とっても美味しいんでございますのよ、奥様( 'ノω')コッソリ



以前書いたハンバーグの記事のコメントでミリンダさん に教えてもらったんですけど、それ以来すっかりhapi家の定番になりましてね、ハンバーグといえば煮込みになっています。




あー、作り方書きたいなぁ。




でもミリンダさんの秘伝のレシピ、勝手に載せちゃってもいいのかなぁ。




いいよね(・∀・)




では、ミリンダさんのコメントをそのままコピペしま~す↓





「両面にこんがり焼色を着けたら、

ハンバーグがひたひたになるぐらい水をいれ、

ケチャップをブチューッ、

トンカツソースをトロリ、

みりんをジャバッ
で中火で水分が1/3ぐらいなるまでほっときます。
(フタをしてね)
んでソースがいい感じになったら、

ハンバーグの上にとろけるチーズをのせてしばしフタをし、

できあがり。」




赤文字の部分が秘伝たる所以だと思われ。


うん、この「みりん」がいい味だしてくるんですよね。

最初はケチャップの酸味ですっぱいくらいでも煮込んでるうちにとってもまろやか~なソースになってきます♪



あと煮込みハンバーグのいい所は、お弁当に入れても柔らかジュ~シ~なところですかね。たくさん作って冷凍してても美味しいです♪



ミリンダさん、簡単で美味しいレシピをどうもありがとうございました~ビックリマーク


(そういえばカルパッチョもミリンダさん家のレシピだ)





あ、ついでに、

煮込みハンバーグのつけ合わせのミニトマトですが、



大きめのミニトマトを横半分に切って、中にモツァレラチーズを挟み、飾りにミントをのせて爪楊枝で刺すだけです。

(姉に教えてもらったのはバジルを飾ってありましたが、庭にバジルがなかったのでミントで代用しました。)



ちなみに8個作ったうちの6個、ちゅんたんが食べました(^^;)







あー、それにしても昨日は食べ過ぎました~。




ハンバーグ、写真では分かりにくいんですが、びっくりドンキーもびっくりの大きさに作ってしまいましてね、パスタまで回らなかったです(^^;)




そのパスタなんですが、サーモンといくらで作るはずがサーモンを全部カルパッチョに使ってしまいましてね、イクラだけのっけることになりました(^^;)




サーモンの利用は計画的に。







(こんな終わり方でいいのかっ( ̄□ ̄;))



(追記)


サラダの上に乗ってる四角いのはクルトンです♪

食パンを小さい四角に切って電子レンジでチンすれば(途中ひっくり返しながら様子を見ながらで)簡単に作れますが、きちんと揚げて作ったのに比べたらすぐに元に戻っちゃうかも知れません(^^;)


ついでに今回のサラダの材料は


・レタス

・サニーレタス

・キャベツの千切り

・ベビーリーフ(庭で育ててるの♪)

・ブロッコリ

・ミニアスパラ

・ミニトマト

・生ハム

・ゆでたまご(できればちょっと半熟が残るくらいがベスト)

・クルトン


です。


普段はボールにどっさり盛り付けてもすぐ無くなるくらいのサラダ好き一家です(^^;)