ホームシックだぁ~^皿^ | OCDと共存してます☆

OCDと共存してます☆

解離性障害(離人症)と強迫性障害を抱えながら生きてます。離人症はでっかい交通事故に合って、その後発症。事故がきっかけではあったけれど、潜在的に要因は持ってたんだろうなぁと思います。ここでいろいろ抱えてるものをつぶやきたいと思いますのでどーぞよろしくです☆

先月末から1週間ほど旅に出てたけど

すでにまた行きたいってホームシックw


それもかなりの重症・・・


でもまた行けるように、いまもそこにいるかのようにw

過ごしてがんばる~


なんていうかなー

その土地のエネルギーって自分には

とても影響があって

だからいまでもそこで過ごしているような感覚で

いるとなんだか不思議と元気になったりするw


思い起こせば・・・(遠い目w)

引きこもり生活も間もなく4年

ちょうど北京五輪終了後からだったもんなぁ

で、今年またオリンピックイヤー


大学入った人なら卒業だよ、おい(@ ̄Д ̄@;)

こわーーーーい


けど、綾小路きみまろ殿は潜伏期間○十年って

おっしゃられてたし(一緒にはできないがww)

それに比べたら4年はかわいいものか ←自己弁護ww


もうそろそろエンジン始動しなきゃだな

本当に生活保護受けることもなく(あたり前かw)

ぎりぎりだったけどこの4年をほぼ無職で過ごし

後半は親から援助してもらいながら

(これも生活保護みたいなもんだなww)

ここまで生き延びた


会社員してた頃からがむしゃらにいろんな面で

いちおうがんばって、退職後も派遣、アルバイトなどなど

どんな仕事、職種でもトライして

自分が何者か?などど哲学的なことにもぶつかりながら

病気ともおつきあいしながら過ごし

モチベーションあげては下がり

生きたい!楽しみたい!と思いながら

いつ死んでもいいってな日々・・・


週末、以前の仕事で一緒だった同僚のおうちに

お昼ご飯を頂きがてら遊びに行った


ひさびさにいろんな話して彼女は目標に向かって

がんばってるのを見て刺激された


場所をわたしが行ってみたかったカフェに移し

またまたおしゃべり

わたしは「いまはすきなことして親からはついにおこずかいとか

もらいながら生活してるヾ(@°▽°@)ノ」


そう話すと

「それだけは避けたいなぁ」と彼女がぽそっとつぶやいた


彼女と一緒に働いたのは短い期間だったけど

めっちゃ忙しかった場所なので

なんていうか、一種の共同体のような同志的な感じで

プライベートでも仲良くしてもらってお互い職場を離れてからも

いつもってわけではなかったけれど

ずっと連絡を続け現在に至る^^


ただわたしのOCDやうつのことについては

話してはいなかった


親がだまってわたしにおこずかいとして生活費の1部を

出してくれるようになったのも

全く親を頼ることなく、交通事故でリハビリしながらも

自分で稼いでアパートから仕事に通っていたくらいの

ガンコなww娘が

OCDがひどかった時期初めて親に電話したとき

大泣きしたことがきっかけ


おやじはそれでも「泣くな!」と一喝w

わたしは息子か?ww

いまなら不器用な父親なんだと思えるが当時はショックだったさw


両親にしたらこの子はもしかしたら

思い詰めて死ぬんじゃないか?くらいの衝撃wがあったかもって

思うけど(-。-;)


援助してもらうようになって1年くらいだけど

それに甘えてた部分もでかかった

多少の原因は両親にもあるしって自分に大義名分つけて


でも彼女の言葉で目が覚めたね、うん


このままじゃあいかんやろ・・・ホントに


だからわずかでもいいからアルバイトでいいから

仕事探そうと思いますw


廃人化していたわたしですがひくひくしながらも

アルバイトしようと決めました


また旅にも出たいし(おい、そっちか?w)


なんだかんだ言いながらも

こんなドラ娘の面倒をみてくれてた両親に感謝であります☆


さあてもう少ししたら

光熱費の支払いに行ってこよう・・・


そろそろ引っ越しもしたいし、部屋の片づけも

少しずつやっていこう


がんばろ~☆