自分以外の子がまぶしく思えた。
外へ出るのが嫌なのは
強迫性障害の症状だけのせいじゃない。
恋愛や学校、その他いろいろな悩みが
あるんだろうけど
それ以前に、子供のころに受けた虐待で
傷つきまくった心を抱えて
疑うことからしか始められず
愛してもらえる自信が持てず
自分が何者だかもあんまりわからず・・・
あげればキリがないけれど
恋愛やら結婚やらその他
そういう普通の悩みにさえ行きつく前に
傷だらけの自分の痛みが邪魔して
スタートラインにも立てない。
普通に育ってれば
こういう失敗はしないんだろうな
愛情もらえてる実感がある中で大きくなって
いれば・・・
恋愛の悩みだって自分はその人達と
悩んでいる内容が違うってすっごく
グレタ考え方をしていた。
でも。
そういう痛みがわかる分また何かの誰かの
役に立つことだってもしかしたら
あるのかもしれない。
自分ではいろんな修羅場wwをくぐってきたから
強靭なメンタルを持ってると思ってたけど
もしかすると違うかもって感じて
最近そのことをカウンセラーに聞いてみたら
「あめ細工ってわかりますか?べっ甲あめを
溶かしてケーキとかのデコに網目に作って
のっかってる、あれ。あなたはあんな感じですよ。」
自分では最近、ガラスくらいのもろさかも知れないと
思っていたけど、それ以上だったw
たくさんのガマンはしてきたけれど
内側はもろくて心細くてさみしさの塊だったんだよね。
それ、隠して必死にまあがんばって来たわけ。
大人になるまでは毎日生き延びることだけを無意識に
目標としていたし、大人になって家族という集団から
離れてからも、それまでの生活のクセなのか
ヴィジョンってものを持ってきたことがなかったけれど
1つ目標を持とうと思った。
痛みがわかる自分が出来ること。
自分が生まれてきた意味を残したいって最近とても
思うから、ヴィジョンを決めようと思う。
志半ばで亡くなった方々の影響もあって。
わたし、ちょっとがんばってみます。