sign. | OCDと共存してます☆

OCDと共存してます☆

解離性障害(離人症)と強迫性障害を抱えながら生きてます。離人症はでっかい交通事故に合って、その後発症。事故がきっかけではあったけれど、潜在的に要因は持ってたんだろうなぁと思います。ここでいろいろ抱えてるものをつぶやきたいと思いますのでどーぞよろしくです☆

今日、昔の日記をひっぱりだして読みながら

思ったこと。


つきあいには至らなかった異性の友人と

よくぶつかっていた。

わたしの行動とか言動とかについて姑のように

(あはは、すみませんw)注意を受け

自分では、そんな悪いことしてるっけ???って

でも怒ってるし、謝っとこ・・・って感じで

意味もわからず自分が折れた。


でもやっぱりどこかで腑に落ちない。

なんだよー、自分はどうなんだよーって。


謝れ謝れって意味わからん!!と内心非常に

ご立腹だったわたしww


今日、そんな内容の日記を見つけて読むと

不思議に、そう感じていた自分に違和感をもった。


そして、この謝れっていう意味、彼に謝るってよりも

「ごめんなさい」をいうことで自分の中のごちゃごちゃした

なんてゆーか泥を落とすことになるってことか?

なんて思った。


よく感謝することは大事、「ありがとう」をたくさん言おう

って聞くけど、ごめんなさいもそうなんだよね。


ハワイのホオポノポノ?だったかな

ありがとう、愛しています、許してください、ごめんなさい

って言葉を言って潜在意識中のマイナスの記憶を

浄化するってやつ。


彼、ただ自分に対して謝れってよりそういう意味で

よくわたしに言ってたのかなぁと。

ま、彼を美化しすぎかww


けど、姑みたくめっちゃ怖い存在だったけれど

面倒見が良くていまでも尊敬する部分の多い彼です。


あ、もとい(・ω・)/


そしたらミスチルのsignって曲を思い出した。

「ありがとうとごめんねをくりかえして僕ら~♪」


なんだか謝れ攻撃は

ずっといじわるされてた気分だったけど(すまぬw)

今日は違う発見が出来たようで

少しうれしかった。