子育てが楽しくなる♬笑顔になれる♬♬
そして、隣の芝生が青くみえる(笑)
今日この頃の私です

お休みになって、お買い物へ行くと
お利口さんにカートに座っている子、
はたまた、ギャン泣きしている子、
欲しいものがあって動けない子、
いろーんな子がいます。
子育てって
その子によって
全く違う。
正解なんて、無いんです。
いつも朗らかな子
ご飯をモリモリ食べてくれる子
一人遊びが上手な子
とにかく手がかからない子
何でもイヤイヤ‼️でママを困らせちゃう子
遊び食べをする子
偏食な子
とにかくママから離れられない子
人見知りが激しい子
泣き虫な子
お子さんにはそれぞれ個性があって、
それぞれで対応が変わってきます。
笑顔でいられる時間がなかなか無いなぁ…
っていう時、あります。
イライラしている時は
食べてくれなかったり、イヤイヤ〜となると
怒ってしまったり…
私も人間なので
やらかす事、あります

でも、どんな子でも共通している事は
ママと触れ合うことが大好きな事。
これは、一人遊びが大好きでママ、いらないんじゃない!?と感じても…
イヤイヤがすごすぎて、スキンシップなんか取れない!と感じても…
ママと触れ合う事が嫌いな子はいません

赤ちゃんには快・不快の感情があります。
触れ合う事で、たくさん快を刺激して
ベビーマッサージで幸せホルモンドバドバ〜っと出て
触れ合うってこーんなに気持ちが良いんだなって身体に染み込んでいる子は
大きくなってから
ママに触れられると、その感覚が
フッと蘇るんですよ

大きくなってから
色んな壁にぶち当たります。
嫌な事、いっぱい出てきます。
乗り越えなければならない事
それを乗り越えていくために
赤ちゃんの頃から
いーーっぱい
触れてあげて欲しいな。と思います

これだけは
どんな子にでも共通した、大好きが伝わる方法。
そして
ママが「こんなママじゃダメだ…」
って思う時があっても
ベビーマッサージをすると
不思議と
「これで良いんだ!大好き、ちゃんと伝わってる!!」
って、自信がつきます

そして、その、触れ方の
ちょっとしたコツも
教室ではお教えしております







LINE@に登録していただきますと、
お得なクーポンや教室・イベントの情報をいち早く配信致します

また、各産院様、施設様、小児科様、企業様、児童館様などへの出張レッスンも承っております こちらのお問い合わせは、直接お電話にてお願い致します。
tel 080-5023-6033
子育てが楽しくなる♬笑顔になれる♬♬
ベビーマッサージ教室はぴはぴ
小出 ともみ