こんばんは♪
土居美紀です。
******
2019.3.19
卵巣に12センチの腫瘍発覚
2019.4.1
卵巣がんであろうと診断される
子宮からもがん細胞発見
2019.5.14 手術終了
2019.5.22 退院
2019.5.29 病理診断が出る
ステージ3C期
リンパからも癌細胞検出
術後3週間で、しこりを横隔膜に発見
2019.6.27 抗がん剤治療スタート
子宮内膜症、卵巣(チョコレート)膿疱
子宮内膜ポリープ(内視鏡手術)の経験あり
******
今日も東京は、午前中は少し暑さが
やわらいで、本当に助かりました。
台風がせまっている地域の皆さまは
大変だと思いますが。。
どうぞお気をつけくださいね。
今日も抗がん剤の副作用が、まだあって
昨日よりは少し楽になっているものの
あまり動けず、相変わらずベッドルームに
入り浸る感じで読書を。
身体に力が入らなくて、ダルいのと、
神経痛のチクチク針で刺されるような
痛み。
あと、手のしびれ、歯痛、味覚障害。
この辺りが、少しずつ良くはなっている
ものの、まだまだあります、という感じ。
前回より、副作用も強く出ているし、
副作用が抜けるタイミングも遅くなって
いる。。
うーむ。
回数重ねるごとにキツくなるとは
言われていたけど、これはなんとか
したいところ。
このままどんどんひどくなったら、
これから先、どんなになっちゃうのー?
という感じなので、対策練ります。
免疫、どんどん上げていきたい!
やれることやっていきます!
そして、抗がん剤の後は体重が落ちる。。
足とか筋力無くなってめっちゃ細いの
ですが、これも次の抗がん剤までの
後半2週間で巻き返しますよ!
無理せず、筋力つけていこうと思います。
辛いことばかりではなくて、お腹は
どんどん小さくなっていっているので
腹水がだいぶ減ってきているように
思います。
腹水が少なくなっているということは
薬が効いている証拠なのでね。
有り難く、感謝して。
夕方になって少し動けるようになって
きました。
でも、なんかダルいなぁ、とダラダラ
しちゃってたんですけど。
これはもしや、少し頑張ってでも、
思いきって外に出たほうがリフレッシュ
できるかも?
と、思って、夕方、近所のお蕎麦屋さんで
夕食にしました。
他にも食べたけど、撮り忘れました。。
外に出て正解!
足腰は、フラフラなんだけど、外の空気を
吸って、おいしいものを食べたら気持ちは
とっても上がりました!!
うん!
出て良かった!
空が綺麗でワクワクしました。
スーパーで買い物もしたので、帰りは
本当に足がガクガクするくらいな感じ
だったんですけど、家にずっといるより
よっぽど元気が出ました~。
気持ちを上げていく工夫って大事ですよね。
普段から、どんなことをすると、気持ち
(波動)が上がるのか、自分で自分を
よく知っておくことは大切だと思います。
幾つか波動が上がることを持って
いると、落ち込んだ時や、ちょっと
疲れてるかもなぁという時に、
すぐに行動に移せるから。
好きな音楽を聴く
お風呂に入る
花を飾る
外に出る
寝る
何でもいいと思うんですよね。
ちょびっとテンション上がることを
やるだけで、随分、リフレッシュ
されますよ。
もちろん、そんなことでは上がりません!
っていうくらい落ち込む時は、それは
それで落ち込んでいる自分を受け入れて
あげることも大切ですけれどね。
明日は、もう大丈夫なんじゃないかな。
わりと動けそうな気がする。
部屋がめちゃくちゃなので、明日は
片付け開始したいと思います。
でも、洗濯や洗い物は夏休み中の
パートナーがやってくれるので
本当に助かります!
いつもありがとう!
お蕎麦屋さんにも付き合ってくれて、
ありがとう!
土居美紀